亡き祖父が大事に育てており当方が引き継ぎ育てておりましたが置き場所に困り泣く泣く出品する事にしました。祖父が亡くなり10年以上経ちますがその前に挿し木をして育てて花が咲いていたので少なくとも15年以上はたっていると思います。その証拠に若木と違い成長がゆっくりなので藤棚に仕立てるつもりでないのなら冬に不要枝の間引きと花後に新しく伸びて来たつるを切る程度でいいと思います。ただいま樹高75㎝、幹3cmほど、横幅70㎝ほどになり8号の和形鉢に収め根がめいっぱい回っているのでよく咲きますが春~秋は朝と晩にたっぷり水やりをして今の時期は暑いのでいつでもたっぷりと水をあげるか木陰に置き水が温まらないように受け皿に水を張りドブ付けして乾かさないように注意して下さい。(藤は元は湿地に生えているので極端な乾燥を嫌います。)そして来年の1月~2月頃にまだ芽が動かないうちに伸びた根を切り同じ鉢に戻すか10号鉢に植え替えて下さい。ノダフジ系です。真っ白で香りの強い花を咲かせます。花房の長さは30~40cmくらいなので盆栽にも向いています。ジャコウフジ苗なかなかめずらしい藤で開花期は4月~5月くらいです。 連休中の月曜日までに直接現金手渡しにて引き取りに来られる方を急募します。ご質問や値引き交渉(常識の範囲内でお願いします。)メールにてお願い致します。以上よろしくお願い致します。写真は今年の春に開花した時の物です。
亡き祖父の樹齢数十年の藤(ジャコウフジ)の苗木 神奈川 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。