30年ほど前に購入した6人用キャンプテントです。 長らく実家に保管してありました。昨年キャンプに行くために駐車場で仮組み立てしましたが、結局違うテントを購入して出番なく…という品物です。 レトロなフレームタイプで、内側のインナーテントと外側のタープつきテントの2層構造です。取説等はありませんが、パーツを見れば素人でも組立方法がわかるシンプル構造で、大人2人で20分くらいで形になりました。 見た感じ、汚れや傷み、劣化はなくまだまだ使えそうです(実家でもおそらく1回使ったきりだと思います)。雨の日などにテストはしていないため、万が一の時にご自身で補修処置できる方におすすめします。 テント自体にメーカー名や品番の記載がなく、ネット検索していたところ、おそらく同じ物と思われるテントの組立て動画を見つけました。『【小川テント】30年前のテントを張ってみたら、 「おうちキャンプ」出来るかな!?』で検索してみてください。組立てやサイズ感や質感などイメージしていただけると思います。 参考までに、動画内から拾えた情報を以下に記載します。 小川テント製 1988年製 素材 フレーム:スチール テント:ポリエチレンクロス、ナイロン 内部は身長163㎝が屈まずに移動できるほどの高さがあります。縦横は2mくらいあるんじゃないかなと思います。 付属品はスチールペグとペグハンマー、ロープです。こちらもあまり劣化見られず状態良好です。 幼い頃、父が張り切ってキャンプに連れて行ってくれた思い出のテントなので、処分するのに忍びなく出品します。 昭和レトロなキャンプ用品に興味がある方、人とは違うキャンプがしたい方、流行のデザインでなくてよいから6人用テントがほしい方など、ご興味がありましたらコメントお願いします。 ヴィンテージテント 平成レトロ 小川テント オガワテント OGAWA
日本製ヴィンテージテント 6人用 神奈川 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。