※掲載期間:2025年7月末まで (引取りが掲載期間以降の場合もある程度は対応可能です。直接お問い合わせください) 知り合いから譲り受けて一度も使用しないまま解体して保管してあった比較的コンパクトな2本踏み木・2枚綜絖の和機です(大きさ:畳一畳ほど)。関東圏の織りの産地で使用されていたもののようです。 現在は解体してありますが、補強の為などで前の所有者の方が打った釘などが多いです。 ほぞに差し込む部分など若干木が欠けてしまっているところもあり、そのままでも組み立ては可能ですが、薄い板を噛ませるなど調整が必要な可能性があります。 解体時のままのお渡しです。所有者が引っ越しをしている為、その際に紛失した部品があるかもしれません。その場合も責任は負えませんのでご了承ください。元々座板はありませんでした。 ※写真では絹糸が掛かっていますが、解体時にはずしてしまいお引き渡し品には含まれません(綜絖枠・元々掛かっていたワイヤー綜絖以外の付属品は含まない織り機のみのお引き渡しです)。 車での運搬が必要です。軽でも荷台が広いタイプであれば運ぶことができます。 また、一部、釘で固定されていて解体しきれていない部分もあります。
織り機(和機) 神奈川 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。