☆タカミネ Takamine PTU121C GBB エレクトリック・アコースティックギター エレアコ100Series◆日本を代表するギターメーカー・ケース付き ●写真に写っている物が全てです。 ●TAKAMINEオリジナルシェイプのコンパクトボディモデル。 エレアコのスタンダードとして最も多くのユーザーに親しまれてきたシリーズです。 630mmのショートスケールを採用。 人気のグレイブラックカラーです。 微調整し、オクターブチューニングの精度を向上。 安定したピッチを実現します。 ●エレアコとは エレクトリック・アコースティックギターの略語です。 アコースティックギターにマイクが内蔵されており、アンプに繋ぐだけでスピーカーから音が出せる仕様になっているギターです。 アンプに繋げて音を出せますので、ライブ会場等大きな音が必要な場所で特に威力を発揮します。 ●Takamineとは 岐阜県中津川市にタカミネの前身「有限会社大曽根楽器製造所」が設立されたのは1959年、1962年には地元にそびえる高峰山にちなんで「高峰楽器」へと社名変更、1965年には株式会社になります。 それまでは下請として他社のOEM生産を請け負っていましたが、1970年代から自社ブランド「Takamine」を立ち上げ、海外向けにギターの輸出を本格化しました。 エレアコの開発に着手したのは1978年からで、同年開発された「パラスティック・ピックアップ」を搭載したプロトタイプがライ・クーダー氏に高く評価されました。 これが火種になり、ブルース・スプリングスティーン氏、ジャクソン・ブラウン氏、グレン・フライ氏といった名だたる海外アーティストが次々とタカミネのギターを手にします。 「エレアコのタカミネ」という評判は日本にも波及し、国内での販売も開始されました。 ぜひこの機会によろしくお願いいたします。 ●仕様 エレクトリック・アコースティックギター(エレアコ) カラー:GBB グレイブラック トップ:メープル サイド/バック:ナトー ネック:マホガニー 指板:ローズウッド スケール:630mm ナット幅:42mm プリアンプ:CT-4Bll(PTU) ギターケース(約):幅110×奥行43×高さ20cm 説明文・仕様共に上記調べた上で記載していますが、細かく仕様変更されているようですので、お手元に届いた際差異がございましたら現況優先とさせていただきます。 ● 取りに来られる方は対応できる日とできない日がございますので、あらかじめ日時をお知らせください。 基本的に午前中は対応できません。 ● 神奈川県内の方はご希望でしたら2,000円で配達も致します。 日時等はお互い都合の良いところを合わせていただく事となりますので、○日の○時に来てください、というのは基本的には受け付けられません。 ○日は無理というのも発生しますし、お伺いできる日も○時から○時の間で、という形になります
☆タカミネ Takamine PTU121C G... 神奈川 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。