☆キャノン Canon Binoculars 10×30 IS Ⅱ BINO10X30IS2 双眼鏡◆携帯性に優れたベーシックな10倍高い手ぶれ補正・軽量小型 ●写真に写っている物が全てです。 ●双眼鏡における防振機構は、応答性に優れ、かつ小型・軽量であることが必要。 そこでキヤノンは、バリアングルプリズム(VAP)を独自に開発しました。 バリアングルプリズム(VAP)は、2枚のガラスと蛇腹状の筒で液体を包み込む構造の、いわば“液体レンズ”。 このレンズがブレに応じて形を変えることにより、光線の屈折方向を変化させ像を安定を実現しました。 手持ちでもレンズ本来の高解像度を活かした鮮明な像を得ることが可能です。 視野周辺まで鮮明、ダブレットフィールドフラットナーレンズ 平面にピントを合わせたとき、視野周辺がボケてしまう像面湾曲。 これを補正するのがフィールドフラットナーレンズ。 10×30 IS IIは、このレンズを2枚構成にした「ダブレットフィールドフラットナーレンズ」を採用しました。 歪曲収差を良好に補正することで、視野中心から周辺まで平坦性を高め、鮮やかな像を実現。 携帯性の良さを活かして、旅行に、自然観察に、スポーツ観戦に 手ブレ補正機能(IS機能)が搭載されているので、三脚の持ち歩きが不要です。 携帯に便利で、バードウォッチングや旅行、スポーツ観戦等、さまざまな用途に適しています。 外観デザインのリファイン フロントカバーも光沢を押さえたマットな仕上げとし光の反射を抑制。 高級感と、野鳥など警戒心の強い観察対象への配慮を両立。 手ブレ補正、約9時間の連続作動を実現した低消費電力 新しい電源回路および高性能マイクロコンピューターの採用。 制御アルゴリズムの最適化により、消費電力を50%以上改善。単3形アルカリ乾電池を使用時、約9時間の連続作動(従来モデル:約4時間)が可能。二次電池(充電式電池)も使用可能に。 ●仕様 商品名:10×30 IS II 型式:プリズム双眼鏡 倍率:10倍 対物レンズ有効口径:30mm 実視界:6°(1000mにおける視界105m) 見かけ視界※55.3° 対物レンズ構成:1群2枚 接眼レンズ構成:4群5枚 射出瞳径:3mm アイレリーフ:14.5mm プリズム型式:ポロII型プリズム 眼幅調整範囲:55mm~75mm ピント調整方式:対物レンズ移動方式 ピント調節つまみの回転による 最短合焦距離:約4.2m 手ブレ補正方式:バリアングルプリズムによる光学補正方式 補正角度:±1.0° 電源:単3形電池 ×2本 (バッテリーパックBP-B1使用可能) 常温(25℃) アルカリ電池 約9時間(ニッケル水素電池も使用可能) 低温(10℃) アルカリ電池 約1時間(ニッケル水素電池も使用可能) 大きさ:約127(全幅)×150(全長)×70(全高)mm 質量:約600g(電池別) 接眼見口:ゴムアイカップ(折返し可能) 上記説明文・仕様共に調べた上で記載していますが、細かく仕様の違う物があるみたいですので、お手元に届いた際差異がありましたら現況優先とさせていただきます。 仕様変更はもちろん、こちらの勘違いでの記載の場合もその対象とさせていただきます。 ● 取りに来られる方は対応できる日とできない日がございますので、あらかじめ日時をお知らせください。 基本的に午前中は対応できません。 ● 神奈川県内の方はご希望でしたら2,000円で配達も致します。 日時等はお互い都合の良いところを合わせていただく事となりますので、○日の○時に来てください、というのは基本的には受け付けられません。 ○日は無理というのも発生しますし、お伺いできる日も○時から○時の間で、という形になります。
☆キャノン Canon Binoculars 1... 神奈川 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。