多くの方々が知らないうちに「損」をしています。 ■政府や自治体が打ち出している様々な補助金や助成金。 ■プロパンガスの料金はガス屋さんにより価格設定が違うため、適正価格に見直すことで節約になります。 ■電力自由化で同じ電気を使っていても支払い先を変えるだけで節約になります。 これらも知らないうちに「損」をしている“一部”に過ぎません! ⭐️今回の副業は「損」している中でも、 高額且つ簡単に受け取れる可能性のある「損」になります。 人生の中でもトップクラスの高額な買い物である“大切なおうち” そんな“大切なおうち”が加入している火災保険の正しい活用方法を紹介する副業になります。 火災保険(火災共済を含む)の加入率は82%! その中で、火災保険を正しく活用している方は2割~3割。 82%中の30%の方しか正しく活用できていません。 そして、残りの約50%の方々は「損」をしています。 2軒に1軒のおうちが火災保険を正しく活用することが出来ていないのです。 当社の保険申請実績からの統計データ(共済と一部保険会社を除く)で 「築10年以上のおうちで約90%の確率で平均120万円の保険金を受け取っています」 120万円と文字の起こすはカンタンですが、実際に収入として得るのは大変な金額です。 この金額を「損」していることを教えてあげる副業です。 ■副業のやり方はコチラ! 特に難しいことなどはございません。 <実際の会話例> 『火災保険って使ったことある?』 「無いかな!」 ↓ 『保険金が受け取れるかも知れないよ!』 「そうなの?」 ↓ 『一回調査してもらったら?無料で調査してもらえるよ』 「無料なら調査してもらおうかな」 【こんな会話でOKです!】 ■知っておくべきことはコレだけ! ・火災保険の申請対象となる自然災害は、 「豪雨・台風・雷・大雪・ひょう・強風」なども含まれます! 火災保険は火災だけではないということ、 そして、自分のおうちは問題ないと思っているかも知れませんが、その問題にすらならない些細な損傷でも保険金が受け取れるということを知っておけば大丈夫です。 ■実際の保険金の受け取りまでの流れ ①当社へご紹介 ②当社がご紹介先の調査実施 ③当社が保険申請に必要な書類を作成します ④保険会社へ書類を郵送します ⑤保険会社から紹介先の方の銀行口座へ保険金が入金 (おおよそ調査から1ヶ月~2ヶ月で保険金が入金されます) ============================== ⭐️募⭐️集⭐️概⭐️要⭐️ ============================== ⭐️【お仕事内容】 火災保険の申請ができるかどうかを調査したい方をご紹介していただくお仕事になります。 ============================== ⭐️【ご紹介先の条件】 ①対象物件:戸建・マンション・アパート・倉庫 ② 紹介先:物件の所有者または所有者様の親族(第三親等まで) ③ エリア:全国 ④対象条件:築10年以上 ============================== ⭐️【報酬】 ご紹介先が受け取った保険金の10% ※報酬の受け取り方法は振込以外でも対応可能。 ※保険金の目安 築10年以上の建物であれば9割のご家庭で平均120万円の保険金を受け取られている実績データがあります。 (共済と一部の民間保険を除く) <収入例> ① 職業 大学生 報酬額 305,000円 取次件数 1件 紹介者 実家 ② 職業 主婦 報酬額 121,000円 取次件数 1件 紹介者 ご近所様・友人 ③ 職業 不動産営業マン 報酬額 1,340,000円 取次件数 5件 紹介者 お客様 ============================== ⭐️【営業方法】 基本的には営業方法は自由です。 ・本業のついでに営業されている方 ・会った人にお話をされている方 ・友人との通話中に聞いている方 ・SNSやブログなどを活用されている方 ============================== ⭐️【紹介必要項目もカンタン2点】 紹介先の「お名前」と「電話番号」の2点を教えていただきましたら、当社が保険金受給まで引き継ぎましてサポートいたします。 ============================== ⭐️【お仕事までの流れ】 1・ お問い合わせ 2・お電話による説明 3・ご紹介受け付け開始 4・1件目のご紹介時に業務委託契約を結びます ※業務委託契約書:紹介料のお支払いに関する内容が記載されている契約書になります。 皆さんのご応募お待ちしてております。 ご質問なども随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
登録不要/立ち話でOK/簡単/今すぐ始められる... 神奈川 アルバイト・バイト・パートの求人募集情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。