単発でのご紹介も喜んで受付けています! 人脈が広い方ほどやるべき副業です! 副業内容は 火災保険申請をしたいという戸建てお住まいの方を紹介するだけ! ご実家でもOK! ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ⚠️完全合法な副業なのでご安心ください! 「怪しいな…」と気になる方は調べてみていただければご理解いただけます! ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 詳しくは下記をご覧ください。 ============================================= ⭐️どんな方を紹介すればいい? ①.②に当てはまればOK! ①日本全国の築5年以上の不動産をお持ちの方 ・一戸建て ・一棟マンション ・一棟アパート ・倉庫 ・その他 ②保険申請を希望される方(保険金を受給されたい方) ⭐️ご紹介者様のメリット! ・ご紹介先の保険金受給額の10%を紹介料として受け取れます。(平均12万円) ・保険金受給額が大きければ紹介料も青天井。 ・お仕事にかかる費用は0円。 【収入例】 ① 職業 大学生 報酬額 305,000円 取次件数 1件 紹介者 実家 ② 職業 主婦 報酬額 121,000円 取次件数 1件 紹介者 ご近所様・友人 ③ 職業 不動産営業マン 報酬額 1,340,000円 取次件数 5件 紹介者 お客様 ============================================= ⭐️火災保険申請とは? 火災保険申請とは、ご自宅の自然災害による破損を火災保険会社に申請することによって、保険金を受給できる仕組みです。 当社ではその火災保険申請のサポート及び代行を行っております。 火災保険は火災以外にも 風災・雨災・落雷・雪災などの自然災害も対象になります。 当社の統計で築10年以上の建物を調査した結果、約9割の建物で保険申請が可能な自然災害による損傷が確認できております。 そして、保険会社へ申請をしたら約9割のご家庭で平均120万円の保険金を受け取られております。 つまり!! 築10年以上のご自宅をご紹介頂くだけでオーナー様は保険金を受給でき、 ご紹介者様には紹介料が入ります。 ※ご紹介先はご友人・ご近所様・取引先など、紹介先の制限は一切ございません。 ⭐️オーナー様のメリット! ・火災保険はクルマの保険のような等級制ではないので、何度使っても保険料が上がることはありません。 ・保険金を受給した場合は修理しないといけないと思っている方は多いですが、保険金の用途は自由です。 ・保険金は非課税。 ・完全成功報酬のため、保険金が下りなかった場合でも調査費用は0円。 ・良くて保険金受給(平均120万円)、悪くて無料0円 など、火災保険の調査及び申請をして誰一人“損”や“デメリット”はありません。 ============================================================ 【お仕事までの流れ】 1. お問い合わせ 2. お電話による説明 3.ご紹介受付を開始 4. 1件目のご紹介時に業務委託契約を結びます 雇用形態:業務委託 ※業務委託契約書:紹介料のお支払いに関する内容が記載されている契約書になります。 まずは、是非お気軽にお問合せ下さい。
⭐️全国&在宅OK⭐️1件あたり平均12万円の副... 群馬 アルバイト・バイト・パートの求人募集情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。