学習相談・受験アドバイスオンラインで社会人講師が成績アップ合格へ導きます中学受験・大学受験・高校受験・学校の補習全科目・全学科受付個別指導実… (個別指導会) 相模原の家庭教師の生徒募集・教室・スクールの広告掲示板|ジモティー教室・スクール
地元の掲示板 ジモティー


学習相談・受験アドバイス オンラインで社会人講師が成績アップ合格へ導きます  中学受験・大学受験・高校受験・学校の補習  全科目・全学科受付  個別指導実績1000人を超える社会人講師が直に指導28年の実績と信頼 (投稿ID : 6efxe)

更新2025年4月17日 19:50
作成2023年9月19日 15:27

個別指導実績1,000人を超える中央大学卒業の社会人講師が一人ひとりの目標とレベルに応じて、優しく学習指導をしています。科目毎・単元毎の勉強の仕方を指導し、あゆみや内申アップ、学校の補習もしていますのでお気軽にお問い合わせ下さい。 【全科目・全学科受付】 中学受験・大学受験・高校受験・学校の補習・推薦AO総合型大学入試 学校の授業が分からない人も成績アップ・合格 ホームページ「個別指導会オンライン」http://kobetushidoukai.com 電話 080-9973-0666 メール kobetushidouhashimoto@yahoo.co.jp 合格実績 大学 早稲田、上智、中央、法政、日大、専修など 高校 桐光、県相、南多摩、八王子、橋本、城山、田名など 中学 渋渋、帝京大学、穎明館、純心、日大三、東海など 【カウンセリング例 : 一部抜粋】 ​​​​「相談内容」  面倒見の良い塾の見分け方 「アドバイス」 自分の志望校だけの過去問対策を通常料金でしてくれる かどうかです。 一流トップ校の過去問対策は多数ありますが、 2番手3番手以降の過去対策をしてくれる塾はなかなかありません。 なぜなら、志望校は一人ひとり違います。多岐にわたる 生徒さん達の一人ひとりの第一志望・第二志望に合わせた授業は あまりにも膨大になり指導効率が悪く手が回りにくいからです。 また、出題範囲もレベルも志望校によりまちまちです。 合格を第一とするならば、偏差値50を下回る志望校の場合、 全単元を深く学習する必要はなく傾向に合わせた範囲と レベルを勉強すればいいのです。つまり、集団で授業を 受ける塾の場合、志望校に出ない範囲・単元・レベルを 学習することになり、四分の1〜半分はあまり必要のない 授業時間となっている生徒さんもいらっしゃいます。 さらに、模擬テストは全志望校に対応するように作成されて います。総花的に全レベル全単元から出題されますので、 自分の志望校のフィールドでないところからも判定されます。 なので、模擬テストはもしも結果が悪くても参考までにとらえ、 直近の過去問を時間内で70%とれるような学習をしましょう。 そのように、自分の志望校・目標だけにピッタリ合った授業を してくれる塾が真に面倒見が良い塾と言えます。尚、 注意する点は、集団・小人数授業でなく、個別指導や家庭教師 なら自分だけに合わせた指導が受けやすいかもしれませんが、 講師の先生の経験が1から3年と浅く、適切な分析・対策が 困難な場合もありますので、先生の経験・実績をお聞き したうえで、指導にあったて頂くことをお勧めします。 「相談内容」 模擬テストは受けた方がいいですか? 「アドバイス」 指定校推薦狙いでないならば、受けた方がいいです。          中学受験・高校受験・大学受験全てにおいて、是非、 受けて下さい。理由1、入試当日の雰囲気に慣れる ためや、隣の人を気にしない工夫をしたり、時間 配分を体感するため。また、入試当日の シュミレーションができるため。理由2、合格判定が 出るため。理由3、模擬テスト当日の夜、模擬テスト 終了後配布される解説書を読みなが解き直すため。 この際、歯が立たない問題は捨てて、惜しかったなー と思われる問題だけ解き直す。そして、とれたかも と、思われる問題の配点を積算し、後日返却させて 来る得点にプラスして、点を出してみましょう。 模擬テストによっては、返却時にあなたがとれそう だったと思われる小問に「印」を付けてくれて 科目毎と入試科目トータルに加点して、あと50点は 今の実力でとれていた、とコメントしてくれる ところもあります。さらに、あと少しの勉強で、 あと60点プラスになる、と励ましてくれる 模擬テストもあります。 模擬テストはどこの志望校にも合うように出来ていますので、 自分の志望校に合っていない部分も多々あります。ですから、 トップ校第一志望以外の9割方の方々は、合否判定結果は 参考程度にとらえ、自分の志望校の傾向を分析し対策をたて、 過去問を時間内で70%とれるようにしましょう。 「相談内容」 過去問はいつ頃から解かせたらいいですか? 「アドバイス」 公立高校受験は、中学学校で一通り習い切る中3の 12月からチャレンジしてみましょう。 それ以前だと、 未だ中学校で習っていない単元があるので、解けない 問題があり、お勧めしません。中3の夏休み頃から 過去問題集を買って解かせる保護者様もいらっしゃいますが、 中学学習のハイライト・ピーク・総決算の二学期の授業を 受けてないので、お子様にとっては辛いと思います。 11月までは過去問よりは、中学校の予習復習に全勢力を 注ぎましょう。中3の二学期の内容は入試によく出るところ ですし、内申アップにつながります。 中学受験については、もう一通り塾や家庭教師などで 全単元の学習を完了しているなら7月からでも良いです。 過去問を保護者様が5分レスして解かせ、その年の 合格最低点ぐらいとれているかどうか、判定して下さい。 何年分か解かせ、あまりにも乖離しているようなら、 学習方針を見直す必要があります。夏以降は過去問に 特化した対策に切り替えましょう。 「相談内容」 公立が私立かで迷ってます。 「アドバイス」 学歴のゴールを大学の学部入試合格だとすると、 今や私立大学の半数以上が推薦系・内部進学系 合格・入学です。従って、残りの半数以下の枠に 受験のプロの浪人生を含めた沢山の受験生がしのぎを 削る状況となっています。(偏差値50以上の大学に 限ったことですが)(国公立大学は未だ推薦系合格は 少ないですが、ヨーロッパや合衆国と同様に、 私立人気・私立難化・社会的評価アップ傾向が今後、 ますます強まるようです。) このような現状を踏まえ、お子様のタイプに合わせて 公立か私立か考えられたら良いと思います。 つまり、気が強くて一発勝負タイプ。スポーツ・部活 重視で一浪二浪してでも入試当日の試験で合格する タイプの方は私立でも公立でもどちらでも大丈夫 だと思います。 一方、コツコツタイプで日頃の学校の授業で、定期テストで 得点を取るタイプの方は推薦系合格か、付属校を お勧めします。その際、各大学の学科毎の指定校推薦枠や 系列大学への入学人数をしっかり調べて下さい。 場合によっては偏差値をひとまわり下げて受験し 内申トップを維持し、指定校推薦をとることも視野に 入れてみて下さい。一般的に偏差値上位大学合格を目標とする 私立校は一般入試で合格してもらいたいので、指定校推薦は 勧めてくれにくいです。上位大学の指定校推薦合格を 目標とするなら、公立校の定期テスト・実技科目で 内申トップを目指しましょう。 「相談内容」 過去問は解いた方がいいですか? 「アドバイス」 必ず解きましょう。 大体の出題傾向は変わりませんので、5〜10年分解いて 頭と体で慣れましょう。中学受験なら、第一志望校の 第一回目〜第五回目まで10年分。4科目。合計200テスト、 1テストにつき解く時間50分、採点・間違えの解き直しに50分 200テスト分で20,000分。 333時間かけて、 志望校の達人になってから入試当日を迎えましょう。可能なら 第三志望校まで解きたいので、約1,000時間は静かな環境で 集中して過去問に臨んで下さい。過去問を解いていると 体感出来るのですが、大問の位置・意図、小問のレベルまで大体 決まっているのが分かります。問題によっては問題文の意味が 分からない問題もありますが、過去問を何度も解いていると、 すぐに問題の意味が分かるので、時間で有利なうえ、 精神的にも落ち着いて解けます。これは世界共通でどの テストにもあてはまります。学校側としては、これだけの労力を かけて自分の学校を研究した生徒さんに入学してもらいたいのです。 人でも会社でも同じです。学校説明会やオープンキャンパスも 素晴らしいのですが、過去問は、こんな生徒さんに来てもらいたい、 と言う志望校からの最大のラブコールであり、第一志望の証です。 「相談内容」 私立高校と公立高校で迷っています。 「アドバイス」 学力面からすると、私立の偏差値は学力重視のトップ校を 除き一般的に模擬偏差値から10引いて考えて下さい。 トップ校を下回る私立の9割方は推薦系合格・入学です。 従って、残りの1割の枠が学力テストの一般入試合格 となります。模擬テストの偏差値は一般入試の偏差値 なので一般入試で合格した人は学力が高い方々が多い ので偏差値が高く公表されることになります。 私立専願の方は11月末には合格が内定するので、 12月から2月の3ヶ月間は楽しいクリスマス・お正月を 過ごすことが出来ます。一方、公立第一志望の方はこ の3ヶ月間一生懸命受験勉強をしていらっしゃいます。 中学生にとってこの3ヶ月間はとても長く、 3年分くらい勉強される方もいらっしゃいます。 このような面から、コツコツタイプ・マイペースタイプの 人は、私立推薦狙い、本番に強い方もしくは中3後半から 勉強し出した方は公立入試狙いをお勧めします。尚、 一般的に高校受験は三重構造になっており大体の私立は 12月の冬休み前迄に、「万が一、公立に落ちたら 私立に行く」と言う確約を付けて公立を受験できるので、 浪人する可能性は殆どないです。このような、確約を 付けた私立併願推薦入試は一応入試なのでテストがあります。 多くの場合、一般入試の日に一般入試受験生と一緒に 科目テストを受けますが、落ちることはほぼありません。 ほぼと言うのは、テストを無断欠席したり、面接で あまりにも態度が悪くなければ大丈夫です。 まとめますと、①私立一般入試(複数受験可) ②私立専願推薦③私立併願推薦(私立1校、公立1校受験可) ④公立一本(内申不足・遅刻早退欠席日数超過の方) (全日制私立は遅刻早退欠席が3年間で10〜30回を 超えると受験できませんので予めご注意下さい。) 「相談内容」 日本に学歴フィルターはありますか? 「アドバイス」 建て前上ないことになっていますが、書類選考の関門を通過 しなければならないので実質的にはあると言えます。一見、 不公平ではないかと思われますが、採用テストをする側の 企業にっとは労力・人件費がかかりとても大変です。 早慶・旧帝大・一橋・東科大院生込みの卒業生だけで4万人 です。さらに、地方有力国公立大学・MARCH・関関同立を 加えると15万人以上の方々が一流企業500社の 本社幹部候補生枠に殺到します。一社平均50人として、 採用枠は2万5千人です。皆が一流企業を受けるわけでは ありませんが、皆様遜色のない素晴らしい学生さん達を ふるいにかけ、3~4人に一人は落とさなければならない 企業の採用担当者の方々の心労も察しがつきます。ですから、 学歴フィルターは学生さんにとっても企業にっとても負の面 ばかりではないのです。 平成初頭までは指定校枠と言って公然と採用大学名を公表 していました。(早慶旧帝大までとかMARCH関関同立までとか) しかし、時代の流れにより表立っては公表しなくなりました。 もしも将来、一流企業の本社幹部候補生として就職したい のならば、比較的公平な大学入試で実力を発揮して下さい。 それが、一流企業の書類選考試験だと思って取り組むのも 良いかもしれません。 尚、株式会社は全国に213万社あります。例え7~8人の会社 でも、素晴らしい会社は沢山ありますので、中小企業 で働くのも良いと思います。また、独立して起業する場合、 学歴はあまり関係ありません。その道の実力次第なので、 リスクはありますが、人によっては独立開業を目指すのも 幸せな人生につながるかもしれません。 土日祝祭日も入会受付中 PM2時〜10時 080-9973-0666

直接/仲介直接
地域
開催場所オンライン

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
男性
投稿: 1
0.0
電話番号
認証とは
指導歴1,000人を超える社会人講師が、一人ひとりの目標とレベルに応じた勉強の仕方から科目毎...

家庭教師(受験)の教室・スクールの関連記事

学習相談・受験アドバイス オンラインで社会人講師... 神奈川 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
【オンラインプロ家庭教師】通信制レポー...
神奈川県 横浜...
はじめまして。 プロ家庭教師のTOMです。...
サムネイル
【家庭教師】☆平日リーズナブルに!考え...
神奈川県 善行...
藤沢市を中心に家庭教師無料体験受付中です! ...
サムネイル
元科学者によるオンライン家庭教師:全国...
東京都 東銀座...
皆さまこんにちは! これから受験のお子様の...
サムネイル
【元教員 家庭教師】高校受験、小中学生...
神奈川県 本厚...
当方、中学高校英語教員免許、教育現場勤務...
サムネイル
【元教員家庭教師】高校受験、小中学生、...
神奈川県 本厚...
当方、中学高校英語教員免許、教育現場勤務...
サムネイル
中学受験国語 家庭教師 中学受験社会 ...
東京都 品川駅...
中学受験 国語専門の家庭教師|元SAPIX講...
サムネイル
今、我が子に何ができるのか――中学生の...
神奈川県 北山...
中学生の保護者にとって、子どもの成績は常に気...
サムネイル
ふらっと先生【家庭教師】
神奈川県 洋光...
神奈川県を中心に、小学生〜高校生までの勉強サ...
サムネイル
教員免許所持オンライン家庭教師 勉強が...
神奈川県 横須...
こんばんは。空きが出たので新規募集です。 ...
サムネイル
 【指導歴7年目】オンライン家庭教師や...
神奈川県 鶴見...
こんにちは!家庭教師歴は2025年で7年目を...
サムネイル
【数学・英語】“格安”見守りコース(月...
東京都 南町田...
学校の定期テストの結果等をふまえて、さらには...
サムネイル
美術系高校/デザイン系美術大学受験対策...
神奈川県 橋本...
マンツーマンのきめ細やかな指導で、今のところ...
サムネイル
国語が好きになる授業をします!
大阪府 大阪市...
投稿をご覧下さりありがとうございます。 オ...

関連キーワード検索

ジモティーご利用ガイド
インタビュー