=================== いよいよ7月より開講! 2019年度 第69期 神奈川県労働大学講座 =================== 今年も7月より「神奈川県労働大学講座」を開催します。 労働法、労働経済、労働福祉や社会保障に関する知識を体系的に学べます。是非ご参加下さい! 本講座は、神奈川県が1952年(昭和27年)に開講して以来、今期で69回目を迎える歴史と伝統を誇る講座です。 労働問題に関心のある方々を対象に、広く、労働法や労働経済、労働福祉や社会保障に関する知識を体系的に学ぶことにより、広い視野と合理的かつ客観的な認識力・判断力を培い、労働問題の自主的解決能力の向上、労働(雇用)環境の改善等に資することを目的としています。 第一線で活躍する大学教授や各分野の専門家を講師に迎え、解説を頂きます。勤労者の方、人事労務担当者の方、労働組合員の方など、専門的講義に触れ、労働法に関する理解と認識を深めて頂ける大変良い機会です。是非ご参加下さい。 【日程】 2019年7月4日(木)~11月28日(木) 全30回 日程詳細はHPをご覧ください。 【時間】 18時30分~20時30分まで(2時間)※開場受付18:00~※初日のみ18:20より開講の挨拶があります。 【会場】 神奈川県立かながわ労働プラザ3階多目的ホール 横浜市中区寿町1-4 【対象】 どなたでもお申込み頂けます。労働問題に関心のある方、人事・労務担当者の方、経営者・管理監督者の方、組織力を高めたい方 など 【受講料】(お一人様) 30,000円(税込)(テキスト、労働法規集付き)※1講座当たりの単価1,000円、大変お得です! 【割引】 障害者手帳所持者5,000円割引、3人以上の団体申込の方 お一人様3,000円割引 【定員】220名 【聴講】科目ごとの申込みも出来ます。1講義 3,000円。 【修了証書】 全30回の内21回(7割)以上出席された方には、県知事名の修了証書を授与いたします。 詳しくは、ホームページをご覧ください。【神奈川県労働大学講座】で検索
第69期 神奈川県労働大学講座 神奈川 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。