初めまして、手づくり工房 和桜と申します。 この度、アミューあつぎにてワークショップを開催します。 親子でも楽しめる内容もあるので、お誘い合わせの上ぜひご参加ください! ■日時、参加費 ①4月16日(日)10時30分~12時 「マカロン石けん」&「レインボーバスソルト」ワークショップ ☆ マカロン石けん 苛性ソーダを使わないので、お子様でも安全に作ることができる石けんです。 2個作ってお持ち帰りいただけます。 ☆ レインボーバスソルト 塩分を含まないソルトを使用するため、風呂釜を痛めません。 ジェルカラー(水溶性色材)を使用しサンドアートの様な模様が楽しめます。 1個作ってお持ち帰りいただけます。 ◇ワークショップ参加費 3000円 ②4月16日(日)13時~14時30分 「紅花リップ作り」&「ロールオンアロマ」(香油)ワークショップ ☆「紅花リップ作り」 紅花は、アザミに似た菊科の花で、古名を末摘花(すえつみばな)、 紅藍(べにあい)、久礼奈為(くれない)とも呼ばれ、7月の梅雨の時期から 梅雨明けにかけて、真黄色の花を咲かせます。 原産地のエジプト・地中海沿岸からシルクロードを経て、飛鳥時代に渡来した紅花は 山形で美しく花開きました。最上川流域は紅花の一大産地となり、山形の紅花は 京都や大阪で大変重宝されました。 この山形産の紅花から採り出した紅色素を使用し、「紅花リップ」を 作っていただきます。 ☆「ロールオンアロマ」(香油) 手首などにコロコロ塗って優しい香りを楽しめます。 ネイルオイルとしても使えます。 ◇ワークショップ参加費 3500円 ③4月16日(日)15時30分~17時 「切子石けん体験会」 切子と言えば江戸時代から伝わる伝統工芸です。 ガラスの表面に様々な模様を施すガラス工芸の技法が確立され、 今日まで伝承されています。 色とりどりのガラスに伝統文様をつけた綺麗な芸術作品です。 ガラス切子と見間違える様な切子石けんを作る事ができます。 切子石けんベース3個付き 切子石けん作りを体験していただきます。 濃ピンク・紫・黄色・青・オレンジ・緑の中から3色お選びください。 ◇体験会参加費 3500円 ■場所 「アミューあつぎ」 5Fアトリエ ■お申込み〆切 4月7日(金) →この日以降のキャンセルにつきましては、返金できませんのでご了承ください。 ■参加費について 事前振り込みのお支払いとなります。 ■お問い合わせ方法 メールにて、随時受け付けております。 詳細を折り返しお送りいたします。
【1日体験】4/16(日)マカロン石鹸/レインボ... 神奈川 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。