スズキ・メソードは、「どの子も育つ 育て方ひとつ」を大切なモットーとしています。 スズキ・メソードの創始者の鈴木鎮一先生は、「人間の能力は生まれつきではなく、おかれた環境の中で、その環境に適応して、それぞれの能力を身につけていきます。だから、良い教育の環境を整えてあげれば、皆立派に育つのですよ。」とおっしゃいました。そのことを大切なモットーとして、楽器の教育を通して誰もが高い能力、豊かな人間性を育むことを目指しているメソードです。 私自身、生徒さん一人一人の個性を尊重しながら、能力の可能性を信じて、寄り添い、共に学び続ける姿勢を大切にしたいと思っています。 ○初歩から美しい音で! 美しい音は、正しい姿勢、正しい奏法など、基本がしっかりとしていないと出せません。 スズキ・メソードでは教本の1番始めのキラキラ星を、基礎を築く、とても大切な曲と考えています。キラキラ星から、美しい音で弾ける、ということを大切に、指導させて頂いています。 ○学ぶ楽しさを伝えたいです! レッスンの中で、バイオリンを弾く楽しさ、お友達と弾く楽しさ、出来るようになる楽しさ、様々な「楽しさ」を積み重ねていって、学ぶ楽しさを伝えたいと思います。 また、毎日コツコツとお稽古を積み重ねて努力していくことは、物事に粘り強く向き合う心を育てると思います。そのことが、生徒さんの、何事にも前向きに向き合う心の強さになるように、願いつつ指導させて頂いています。 ○4歳、5歳のお子様、バイオリンを始めてみませんか! 4、5歳位からバイオリンを始められた生徒さんは、とても習得が早く、幼稚園を卒業する頃になると、かなりの理解力、暗記力、集中力、聴く力などを身につけているように思います。小学生に比べ、時間の余裕もある為、毎日のお稽古の習慣もつきやすく、4,5歳は、バイオリンを始めるのに最適の時だと思います。 ♪随時体験レッスンをお受けしています。お気軽にお問い合わせ下さい。(菊池)♪
スズキ・メソードバイオリン教室 戸室教室 神奈川 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。