横浜市日吉で気軽なサークル形式の表千家茶道教室(初心者~初級者向け) (sogetsu) 日吉の茶道の生徒募集・教室・スクールの広告掲示板|ジモティー教室・スクール
地元の掲示板 ジモティー


横浜市日吉で気軽なサークル形式の表千家茶道教室(初心者~初級者向け)(投稿ID : 16dslk)

更新2024年5月7日 15:39
作成2023年12月3日 06:54

日吉地区センター公認団体の表千家茶道教室「茶風会」です。講師を招く形でのお教室となっており、季節の付け届けや茶券購入といった面倒な慣例はありません。 楽しいリラックスした雰囲気で茶道を学んでいます。お気軽に初めてみませんか? お稽古:月2回 (二部制)月曜 午後4時~6時/6時~8時 (前半枠を今後拡大予定です) 炭を使った研究会:(希望者のみ)月1回 月曜 同時刻(隣駅別会場) ※初めての方は、 先生のご好意で慣れるまでマンツーマンレッスンをいたします ※ジモティをご覧の上ご入会された方には、本入会後に割引特典があります。 (お仕事の都合で残念ながら退会される方が出まして、 夜の部が1枠空きました。 18時~参加可能な方ご一緒にいかがでしょうか? お昼の部は只今募集を一時的に停止させて頂いております。 募集再開については、受け入れ状況が整いましたら またこちらに掲載させて頂きます 2024/05/07) 詳しくは、HPをご覧頂くか、日吉地区センター(掲載電話番号)に「茶風会」でお問い合わせください。 「茶風会」HP https://hiyoshi-chafukai.jimdosite.com/ 日吉地区センターHP サークル紹介「茶風会」 https://www.kouhoku-ksk.or.jp/hiyoshi/circle.html

直接/仲介直接
地域
横浜市 - 港北区 - 日吉
東急東横線 - 日吉駅
開催場所神奈川県横浜市日吉地区センター
連絡先

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
性別非公開
投稿: 1
5.0(1)
電話番号
認証とは
日吉地区センター公認サークルの表千家茶道教室「茶風会」です。
良い
maxまま

茶道(日本文化)の教室・スクールの関連記事

横浜市日吉で気軽なサークル形式の表千家茶道教室(... 神奈川 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
平塚市の皆様 書を楽しむ 書楽(しょが...
神奈川県 平塚...
平塚市の皆様 私のZoom教室では、 あな...
サムネイル
横須賀市の皆様【無料キャンペーン】プロ...
神奈川県 横須...
横須賀市の皆様初めての方も、字に自信がない方...
サムネイル
無料着付け講座
神奈川県 桜木...
文化庁後援の無料着付け講座です! 対象 小...
サムネイル
相模原市に皆様 たった10分で名前が美...
神奈川県 相模...
相模原市の皆様私のZoom教室では、 あな...
サムネイル
朗読&発声法(アトリエグリーン音楽院広...
神奈川県 秦野...
つかこうへい「熱海殺人事件」の元ヒロインも通...
サムネイル
横浜市の皆様 名前が変わると人生が変わ...
神奈川県 横浜...
横浜市の皆様 毎月 第1木曜・第3木曜・第...
サムネイル
板橋区の皆様筆ペン実用書道「お名前を1...
東京都 板橋区...
板橋区の皆様筆ペンでの実用書道です。 今回...
サムネイル
墨田区の皆様筆ペン実用書道「お名前を1...
東京都 墨田区...
墨田区の皆様筆ペンでの実用書道です。 今回...
サムネイル
彩虹書道教室 
神奈川県 大磯...
西湘、大磯地区の書道教室です。 真弓書道会...
サムネイル
着付け体験教室(2ヶ月全8回・受講料1...
神奈川県 横浜...
JR横浜駅西口から徒歩4分。 初心者のための...
サムネイル
沖縄舞踊教室@藤沢 スタート 琉球舞踊...
神奈川県 藤沢...
【8/2更新】 8/8(金)見学可能。 19...
サムネイル
海老名駅徒歩2分。日曜の合気道。
神奈川県 海老...
初心者から中級者に少人数で一人一人にベテラン...
サムネイル
江東区の皆様筆ペン実用書道「お名前を1...
東京都 江東区...
江東区の皆様筆ペンでの実用書道です。 今回...
サムネイル
台東区の皆様筆ペン実用書道「お名前を1...
東京都 台東区...
台東区の皆様筆ペンでの実用書道です。 今回...
サムネイル
大田区の皆様筆ペン実用書道「お名前を1...
東京都 大田区...
大田区の皆様筆ペンでの実用書道です。 今回...
ジモティーご利用ガイド
インタビュー