コロナ禍で中々気軽に過ごせない日々が続いております。 そんな中、自宅で気軽に楽しめる事はないかな? と、考えて…宅配陶芸はじめます。 宅配陶芸とは? 通常、陶芸教室は陶芸体験は、開催場所へ行って決められた時間内に講師に教えてもらいながら行います。 出張で行ってくれるところもありますが、割高だったり、人数に制限があったりするのが通常です。 宅配陶芸とは、自宅で気軽に陶芸が楽しめるよう、体験セットをご自宅までお届けするサービスです。 講師がいない代わりに、講師のレクチャー動画のDVDが付いてくるので、はじめる前に確認すれば一人でも簡単に作品を作る事ができます。時間に縛られず、ゆっくりとじっくり作業ができるところがポイントです! 講師がいなくて不安という方向けに、リモートで行うオンライン指導をオプションに追加!安心して作業する事ができますよ♪ ただいま開講記念キャンペーンとして、 初回のみ体験料金、通常3000円のところ先着50名限定で半額の1500円で体験できます!まだまだ間に合います! !体験の流れ! 1.制作予定日1週間間までに予約→前日までに体験キットをお届け 2.体験キットに同封のDVDをみてそれぞれ制作→お茶碗1つか、小さなお皿2枚作れます 3.完成したら回収依頼→翌日か翌々日に回収に伺います 4.本焼きまでして完成したら→ご自宅へお届け(完成までは2〜3ヶ月ほどかかります) ご自宅でご用意いただくものは、タオル、使う方はエプロン、爪が切れない方はゴム手袋のみ。 講師は、大阪芸大卒、中学・高校で教師経験のある講師がDVDでレクチャーします。 平日のみの配送回収となりますので、平日不在の方は置き配にて対応させて頂きます。 時間指定はお受けできませんのでご了承下さい。 お支払いは銀行振り込み、またはネット決済(VISA、MasterCard)でお願いしております。 前払いが不安な方は、配達後作品回収時までにお支払い頂ければ問題ございません。 配達時直接対応可能な場合のみ、現金対応可能ですがおつりのないようお願い致します。 今後対象地区にてワークショップなども開催を考えておりますので、ご興味ある方は一度ご連絡下さい。 現在9月26日、伊勢原総合運動公園にて開催されるイセハライチにてワークショップ参加予定ですので、気になる方は是非ご参加下さい! お申込みは suehajime81@gmail.com もしくは LINE ID:709hcdcz 、LINE検索公式LINE「陶はじめ」 より、「体験希望」と記載しご連絡下さい。 お問い合わせもお気軽に…ご連絡お待ちしております。 tel:070-8528-4758(安達) 対応時間:平日9:00〜17:00
自宅できる陶芸体験!宅配陶芸【伊勢原】厚木・秦野... 神奈川 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。