★漆芸ウィーク「拭き漆のワークショップ」 日時:2025年7月26日(土) AM開催分: 9:00~12:00 PM開催分: 14:00~17:00 定員:各回8名 講師:靍田俊介(WOODWORK CENTER店長) 内容:漆塗りに必要な刷毛の扱いと拭き漆体験 ・使い始めの刷毛の処理 ・使い終わりの刷毛の処理 ・漆の塗り方と拭き方 ・WOODWORK CENTERオリジナルコースターと箸1膳に拭き漆をします。 参加費:プラン会員 ¥5,500- / 一般会員 ¥6,600- / 一般 ¥7,700- ※ 道具貸し出しあり 店頭での漆芸道具販売も行います。ぜひご利用ください。 ★漆芸ウィーク「「漆塗りでつかう”ヘラ”をつくるワークショップ」 日時:2025年7月27日(日)9:00~12:00 定員:8名 講師:塗師 堀田洋二先生 内容:漆を塗るヘラをヒノキ材から削り出して製作します。時間内であれば用途違いのものも製作できます。 材料:大磯町の管理伐採のヒノキ材 参加費:プラン会員 ¥7,700- / 一般会員 ¥8,800- / 一般 ¥9,900- ※ 午後開催の「色漆をつくってみるWS」に合わせて参加される方には顔料(ベンガラ2色)をプレゼント! ※ 道具貸し出しあり 店頭での漆芸道具販売も行います。ぜひご利用ください。 ★漆芸ウィーク「「色漆をつくるワークショップ」 日時:2025年7月27日(日)14:00~17:00 定員:8名 講師:塗師 堀田洋二先生 内容:色漆づくりと塗布 ※ 顔料:ヤマブキ色・藍色・ベンガラ 朱(3種)、黒(1種)から時間内なら何色でも選んで製作できます。 ・WOODWORK CENTERオリジナルコースターと箸1膳に拭き漆をします。 参加費:プラン会員 ¥9,900- / 一般会員 ¥11,000- / 一般 ¥13 ,200- ※ 色漆製作セット付き(木地呂漆50g、濾紙) ※ 午後開催の「色漆をつくってみるWS」に合わせて参加される方には顔料(ベンガラ2色)をプレゼント! ※ 道具貸し出しあり 店頭での漆芸道具販売も行います。ぜひご利用ください。 お申し込みはウッドワークセンター ホームページから https://soudankaguya.com/wwc/workshop/ ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください。 WOODWORK CENTER(ウッドワークセンター) Tel. 046-884-9581 お電話でのお問い合わせも受け付けております。 受付時間 9:00〜17:00/月曜定休
漆芸ウィーク 漆塗り ワークショップ 3種 参加... 神奈川 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。