初めまして、手づくり工房 和桜と申します。 この度、アミューあつぎにて水蒸気蒸留体験講座を開催することとなりました。 「蒸留って何?」という方から、既に経験者の方まで 幅広くお楽しみいただけるように、複数の体験をご用意しました。 今回はラベンダーと柑橘の蒸留を実施します。 普段なかなか体験できない「水蒸気蒸留」をぜひ、一緒に楽しみましょう! ■日時、参加費 ①4月15日(土)10時30分~12時 「ラベンダー水蒸気蒸留体験とラベンダーモイスチャークリーム作り」 ラベンダーの水蒸気蒸留体験をしていただき、採れた精油とアロマウォーターを使い、 モイスチャークリームを作っていただきます。 ◇体験会参加費 3500円 ②4月15日(土)13時~15時 「水蒸気蒸留法基礎講座(雫1)」 いろいろな蒸留器を使い、特徴を知り蒸留の基礎を学ぶ。 初心者の方から蒸留経験者まで、蒸留を楽しんでいただきます。 オリジナル蒸留器を使い、ラベンダー・柑橘の蒸留を行います。 実際の蒸留器の違いを目でみることができ、体験していただけます。 採れた蒸留水は分けて持ち帰っていただけます! ◇講座費用 8000円 ③4月15日(土)16時~18時 「水蒸気蒸留法講座(雫2) 世界最古の香水“ケルンの水”を水蒸気蒸留法で作る」 *ケルンの水とは ケルンの水とは、17世紀末にイタリア人の理髪師フェミニスが、 ドイツのケルンで売り出した「オーアドミラブル(素晴らしい水)」というものでした。 この「オーアドミラブル」は、高純度のアルコールにハーブを漬けたもので、 香水としてだけでなく胃薬としても使える万能薬のようなものでした。 この「ケルンの水」を水蒸気蒸留法で作ります。 世界最古の香水を作っていただきます。 ◇講座費用 8000円(材料費込み) ■場所 「アミューあつぎ」 5Fアトリエ ■お申込み〆切 4月7日(金) →この日以降のキャンセルにつきましては、返金できませんのでご了承ください。 ■参加費について 事前振り込みのお支払いとなります。 ■お問い合わせ方法 メールにて、随時受け付けております。 詳細を折り返しお送りいたします。
【1日体験】4/15(土)ラベンダー水蒸気蒸留体... 神奈川 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。