おそうじ本舗に加盟してハウスクリーニングを展開しております。 ただ今、業務拡大につき、正社員を募集しております。 お客様に必要とされ、お客様の喜びが自分の喜びに感じられる、やり甲斐のある仕事です。 待遇面は最大限考慮いたします。 市場が大きくなっている今、是非、 一緒に成長してくれる方を募集しております。 仕事内容 <お仕事内容> ■エアコンの室内機/室外機の掃除 ■浴室の清掃■換気扇の清掃■水回りの清掃 ■フローリングのワックスがけ ■オフィスの清掃 自分の担当しているお客様のご自宅に エアコンクリーニング中心に水回りの清掃を行います。 体力面からお掃除が難しいご高齢の方や、 細かい部分のお掃除まで手が回らない共働きの方 定期清掃がメインのため、 匂いがきつくしんどい!ということは少ないかと思います。 専門の洗剤などを使いながら 家庭で行う掃除よりも、よりキレイにできる!といったイメージで大丈夫です! 月給27万円~40万円 交通費:もちろん全額支給! ※研修期間1ヵ月~3か月(待遇は面談時にお伝えいたします) ■ハウスクリーニングSTAFF 月給:270,000円~400,000円 内訳◎基本月給270,000円~+インセンティブ 能力次第で、未経験から月給30万以上の方もいらっしゃいます! 【別途インセンティブについて】 リピートを獲得した場合には、 契約内容に応じてインセンティブ支給があります。 平均30,000~40,000円、 多くもらえてる方は60,000円以上もらえています! ※9割が未経験スタートです!あなた次第で稼ぐことが可能です! ※一人で回れるようになったら、研修終了です! 一人で回れる目安ですが、 物件1部屋を1人で清掃出来るかどうかを一つの基準としています。 ■年収モデル 1年目:3,000,000円~ 2年目:4,000,000円~ 3年目:5,000,000円以上も可 お仕事のレベルに見合った支給はお約束します。 ■賞与について 年2回(基本給:1ヵ月分~) 勤務時間 09:00~18:00 ・実働8h (9:00~18:00 休1h) ・残業や早上がりは日によってあり 多くはありませんが、お客様の希望で8:00~ などの場合には早出もあります。 ■とある1日のスケジュール 9:00~ 現場スタート(車で現場に向かいます!) 10:00~ 1件目終了! 11:00~ 2件目の現場到着! 12:00~ お昼ご飯♪ 13:00~次の現場へgo! 14:00~3件目の現場到着! 17:00~ 報告を終えて、退勤です! (お客さんがあることなので、 遅い時間のご依頼があった場合には残業となる場合があります) 休日・休暇 シフト制 ■現場によって異なる ■年末年始休暇 ■お盆休暇 お客様都合のスケジュールに合わせる形となるので、 確実にこの日程が休みというのはないですが 代休という形でお休みもしっかりとって頂けます。 ■シフト提出方法 月8日間で自由に組んでOKです。(基本週休2日制) ご自身でお客様とコンタクトを取り、スケジュールを組みます。 ■昇給あり ■給与はやる気をとことんを考慮 ■交通費全額支給 ■社会保険完備 ■研修制度あり ■車貸与あり 経験・資格 ■年齢・学歴不問 [必須] ■普通免許 ※現場を回る際に運転する場合があるため [優遇] ■各種資格をお持ちの方 [歓迎] ■未経験の方 ■フリーターの方 ■お客様の喜びが自分の喜びと感じれる方 【勤務開始の時期について】 今すぐという形でなくでも大丈夫です。 現在のご状況に合わせて、相談可能です。 ココがポイント ▼実働時間が短い! 1現場 約30~180分ほどで完了となります! 1日2~4件程回って終了となります。 ▼車貸与で直行直帰OK!車貸与致します! 自宅から直接現場に向かうことも そのまま帰ることも可能! 「満員電車に乗らずに出社できてストレスが減った!」 「自分の時間が増やせることができた!」など 直行直帰だからこそ、喜んでいただけることもあります。 現場範囲は、近隣の多摩区、宮前区、高津区、中原区などがメインになります。 (移動距離が短いのも嬉しい!) ▼表彰も頂いています 2019年 おそうじ本舗 新人賞受賞 2023年 おそうじ本舗 優秀賞受賞 これも毎日の積み重ねを評価頂いた成果です。 従業員みんなで獲得した賞といえます。 ▼社長ってどんな人? 元は営業出身で、飛び込みでこの業界に参加。 業界知識も経験もなかったけど、 立ち上げを決意。 入社して頂く人とも一緒に現場に入ります。 ノウハウも教えてもらえると思いますよ。 やる気だけ持って来て下さい!(笑) 最後までお読みいただきましてありがとうございます。 たくさんのご応募お待ちしております。
安定勤務(正社員)なのにこんなに自由で良いの!?... 神奈川 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。