ビルやマンションなどに設置された消火器や火災感知器、あるいは避難器具などの消防設備の点検を行います。 朝は7:00~8:00頃に集合し、終了は16:00前後となります。 また年間通じて数日程度、夜勤もございます。(3000円の手当あり) 基本的に2~3名のチームで動くので未経験者の方でも心配いりません。 業務を行う上で「消防設備士」などの国家資格が必要ですが、先ずは資格など無くても大丈夫。 今後取得を目指して下さい。 高校生以下の合格者も多く、決して難易度は高くありません。 また東京では年に5~6回試験が行われているため、チャンスは多いです。 仕事を通じて普段は決して立ち入れないビルの屋上や機械室などといった「建物の裏側」などが見れます。 一般的な事務所ビルでも、しかし「見たことのない世界」が沢山あることに驚くはずです。 また時には誰もが知る有名な建物(博物館や美術館など)に入ることもございます。 マンションなどの個人宅に入室することも多く、女性の方が大変重宝される仕事でもあります。 また弊社の特徴として業界で唯一「ロープによる高所作業」を業務の一部として行っており、それらの業務も増加傾向です。 IRATA(アイラタ)と呼ばれる高所ロープ作業の国際ライセンスを所持する者もいます。 個々の希望、適正に応じてそうした仕事をお願いすることもございます。 普通免許をお持ちの方ならどなたでも大丈夫。 経験や資格の有無は問いません。 老若男女問いません。 下記の勤務時間「特に拘束時間が長い場合」を想定したものです。 休日は不定期ですが、早目に申告することで希望日に休めます。 現在の弊社の構成は以下です。 40代男性1名 40代女性1名 30代男性2名 20代男性1名 10代女性1名 皆、現場作業をしています。 この他、日頃から弊社の現場を手伝ってくれる数名の外注さんがいます。 ホームページもございます。 「平成め組」で検索して下さい。 ホームページのお問い合わせフォームからも応募を受け付けています。 heisei.megumi@gmail.comへ直接ご連絡頂いても対応致します。 「求人について」とタイトルを付けて送信して下さい。 皆様からの応募、お待ちしてます。
消防設備点検STAFF(未経験者歓迎) 神奈川 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。