紫式部は1995年に日本で初めて古書店サイトを開設し「現代用語の基礎知識2003」に「古書ネット通販」が新しい現代用語として登録され、スーパー源氏は日本初の「古書サイト」として掲載されました。スーパー源氏には、全国の古書店、出版社300店以上が出店しており、古書ネット販売のパイオニアならではの長年の経験、実績、技術、ネットワークを駆使し、貴方の開業をサポートいたします。こんな方におすすめ・古本屋の開業をお考えの方、もしくは将来の参考にしたい方・既に古書店・ネット通販を開業、行っている方・本好きな同好の士と共に仕事をしたい方・大好きなことをサイドビジネス(副業)にしたい方この講座の特徴・現役のオーナーが体験談を語る。・一般の方が知らない古本業界の動向、事情、特にキーポイントの仕入れを解説。・『古書鑑定アドバイザー』を取得!講座開催スケジュール 毎月第1、第3土曜日(10:30-12:30)開催第249回古本屋開業講座 : 2018年7月7日(土) 10:30-12:30第250回古本屋開業講座 : 2018年7月21日(土) 10:30-12:30第251回古本屋開業講座 : 2018年8月4日(土) 10:30-12:30第252回古本屋開業講座 : 2018年8月18日(土) 10:30-12:30第253回古本屋開業講座 : 2018年9月1日(土) 10:30-12:30第254回古本屋開業講座 : 2018年9月15日(土) 10:30-12:30第255回古本屋開業講座 : 2018年10月6日(土) 10:30-12:30第256回古本屋開業講座 : 2018年10月20日(土) 10:30-12:30講座内容:講師 株式会社紫式部代表取締役 河野 真1.中古市場全体の現状と展望2.新刊、出版市場の現状及び電子書籍市場の展望3.古本市場の現状と課題4.三省堂書店との共同販売の取組について5.古本屋開店の手 (古物商許可証の取得手続き、準備事項一覧、開店資金確保、仕入れの実際、 発送、トラブル対策、ケーススタディによる古書査定)6.専門店化の重要性と具体的方法7.ソーシャルメディア(HP、ブログ、ツイッター等)の活用方法8.スーパー源氏が提供するサービス内容と他社比較9.開業のコツ、事業計画とアクションプラン作成、資金調達方法等講師 古書店れどん堂代表 川島 亨開業準備から仕入れのコツ、トラブル事例までネット店舗の運営について実体験を基に解説します。定員:5名(当講座は少人数制です。定員になり次第締め切りとさせていただきますのでご了承ください)受講費用:15,000円(税込)/テキスト代含む(当日現金にてお支払ください。領収書も発行しております)開催場所:株式会社紫式部本社みなとみらい線「馬車道駅」徒歩3分JR京浜東北線、横浜市営地下鉄「関内駅」「桜木町駅」徒歩8分詳しくはこちらもご覧下さい。 ↓ https://www.supergenji.jp/sp/storeopening/openlecture.php
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。