🌿コンセプト🌿ちょっと低めの山の登山道を、世間話しながら楽しくトレッキング〜⛰道中は気の向くままに、スマホとかで写真とって、あーだこーだ言いながらみんなで写真をシェアしましょ〜〜(^^)という、ゆる〜いイベントとなっております!笑トレッキング終わりは…スーパー銭湯で『温泉♨️→ビール🍺→乾杯🍻』という“神コース”🥰💕(*カメラはスマホでもOK ! )写真を後で、シェアできるものであれば何でもOKです^^こんな人にオススメ✔︎ 自然が大好き⛰✔︎ 程よく運動したい!🏃♂️✔︎ 休日を充実させたい✨✔︎ 会社以外で友達が欲しい👫*メンバーは20〜31歳までおり、25,26あたりの人達が多いです!🏃♂️🏃♀️==============================🌿日時 10/13 (SUN)🌿集合時間、場所 9時半逗子駅もしくは10時半に前田橋遊歩道🌿スケジュール9:30 逗子駅集合∥∥ バス移動🚌(逗子駅→前田橋 バス停)10:30 前田橋遊歩道 到着∥∥ トレッキング(約80分)11:50 大楠山山頂 (ランチタイム)∥∥ トレッキング(約50分)12:40 横浜横須賀道路歩道橋∥∥ トレッキング(約105分)14:20 JR衣笠駅∥∥ 移動(約20分)14:40 佐野天然温泉処のぼり雲(16時頃解散予定)🌿装備持ち物・ザック、リュック・登山靴(なければ滑らなそうなスニーカー)・レインウェア・手袋(渓谷歩く時に岩場を歩く可能性があるので、軍手でもなんでもあれば便利です。)・帽子(日よけ用に)・タオル・飲み物・行動食(チョコ、飴、ナッツ類など) ・着替え(汗をかいたりするので、帰りの着替えがあると良いです。)・お昼ご飯(途中、自然の中でピクニックしましょう)・サプリ、薬等・テッシュ・ウエットティッシュ・携帯🌿服装について・下着や1番下に着る物はなるべく速乾素材のものを。・虫なのどに食われないために下はズボンかタイツで肌を出さない方が良いです。🌿大楠山について大楠山(おおぐすやま)とは、横須賀市西部にある海抜241.3mの山である。三浦丘陵の一角をなし、三浦半島最高峰として知られる。関東100名山の第100番目でもある。標高は高くないものの周囲に自身より高い山が無く、山頂からの眺望の良さで知られる。三浦半島全域から相模湾、東京湾や房総半島をはじめ、気象条件が良ければ富士山や伊豆半島、東京都心までを眺められる。その景色はかながわの景勝50選や関東の富士見百景に選ばれており、小説家の司馬遼太郎も山頂からの眺めの良さを紀行文集『三浦半島記』で触れている。♨️スーパー銭湯♨️佐野天然温泉湯処のぼり雲住所:〒238-0052 神奈川県横須賀市佐野町4丁目5HP:noborigumo.jp🌿主催平山雄大(ひらやまゆうだい)福岡県太宰府市出身 26才、就職を機に上京して今1年半くらいです!(^^)普段は自動車会社のエンジニアしてます。趣味はサッカー、料理、機械式時計、コンテンツ創造。
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。