9月15日 軽度パーキンソン病の方の為のリハビリ体操教室PDcafe 横浜 二俣川 (投稿ID : eufb4)

更新2019年9月27日 05:14
作成2019年9月7日 03:35
9月15日 軽度パーキンソン病の方の為のリハビリ体操教室PDcafe 横浜 二俣川の画像
9月15日 軽度パーキンソン病の方の為のリハビリ体操教室PDcafe 横浜 二俣川 - 横浜市

月1回,2時間,参加費2000円(税別)※一部地域では1000円で行なっていますが今後改定予定です.
運動を通じて同じパーキンソン病の仲間作りをしたい方はぜひご参加ください.

運動のキッカケ,仲間作りのキッカケに.気軽に来れる場を目指してます.
※医療従事者・関連職種の見学は有償になります.

PD Cafeの定例運動教室では月1回の運動教室を行なっています。定例運動教室の目的は、

運動療法(リハビリテーション)を知る場
情報共有の場
仲間作りの場
として機能すること。全国各地で活動しています。

近年、パーキンソン病の治療において薬物療法と同様に、運動療法が重要だと知られ始めています。また、発症初期にリハビリテーションを開始することが、神経保護、神経可塑性および変性の進行抑制の可能性が、動物を用いた多くの検討により示されています。

しかし、パーキンソン病のリハビリテーションの介入のタイミングは Hoehn and Yahr 重症度3以上がもっとも多いされています.PD Cafeを5年間行っていて,参加者さんからも「数年経っているがリハビリを習うのは初めてです.先生には運動がいいと言われているけどもどこで教えてくれるのか悩んでました.」などの話をよく聞きます.
なので,私たちは重症度分類で1〜3の比較的軽度のパーキンソン病の方に早くから運動をすることの大事さを知ってほしいと思い活動しています.基本的に1人で来られる方を対象としていますが,最近ではご家族同伴で参加し一緒に運動を行うこともあります
運動プログラムに関しては,パーキンソン病の方の特徴に沿った運動を考案しています.理学療法士とパーキンソン病の当事者とで話し合い,最低限の運動メニューを考えました.

パーキンソン病の方を多く見ていると,骨盤が動きにくくなったり,肩甲骨周りが動きにくくなったりします.そうすると,歩きや着替えなど日常生活に影響が出てきます.それを予防する運動です.
運動教室のモットー

ゆる〜くなが〜く,いい加減が良い加減

開催日 2019年09月15日(日)
募集期限 2019年09月15日(日)
直接/仲介 直接
地域
横浜市 - 旭区 - 中沢
相鉄本線 - 二俣川駅
開催場所 相模鉄道 二俣川駅 下車 コプレ二俣川6階 二俣川ケアプラザ

お問い合わせの受付は
終了いたしました。

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 バーニング ラビット
男性
投稿: 105
身分証
電話番号
認証とは
パーキンソン病当事者です。"PD'sFactory"という名前で、yout...
評価

スポーツのイベントの関連記事

9月15日 軽度パーキンソン病の方の為の... 神奈川 イベント情報 を見ている人は、こちらの記事も見ています。

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
ネット決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。