何かやたらパソコンの動きが悪いと相談持ち込みが絶えませんが、貴殿のパソコンは大丈夫ですか?元々がWindows8以降のマシンなら大復活する可能性があります。Windows11 アップデート可能なアップグレード対応可能。リミッター解除してインストールが可能に致します。勿論同時にSSD化やメモリー増設も相談可能。詳しい方はご自身で。ちと自信が無い方はお手伝いします。さて、最近のマシンなのに買った当初から遅くてストレスでパソコンが嫌になってると相談あり、持ち込みされました。何とCore i7 7500U dynabookです。薄くて軽くて綺麗なマシンです。火を入れたら、確かにこれはストレスになりますね。5分待っても立ち上がりにつまづいてます。初見でウィルス対策ソフトとアップデートハードディスク容量、その他設定やメーカーの無駄なソフトあたりが原因と踏みました。1TBのハードディスクに悪しきウィルス対策ソフト回してはダメですね。内蔵ハードディスクはせめて500GB位にしないと毎回ウィルス対策ソフトはトレースする訳だから、無茶ですね。何せ2019年モデルのCore i7マシンがこの様な状態ではいかんですね。 でも、買った量販店で長期保証で度々問い合わせしてるのに拉致があかなかったとの事で、量販店は売る時は猫なで声でアレもコレも付けさせるがレベル低いなあ。結局ハードディスク検証しても異常なしなので、SSDに換装しリニューアルすることに。外した1TBのハードディスクはアルミのケースに入れ返します。USBでつなぎ全てのデータが読めるのを確認しました。あれまあ、最近では1番の超爆速なマシンに変貌しました。さすがCore i7 第7世代。速い!レッツノートよりも。やはり、こうでなくては。3年前のモデルですからね。皆さんもあまりにも遅いマシンは見直してみませんか?そんなに買い替えする事はないです。そして、ブローカーみたいな転売屋に二束三文で買い取られなくても。詳しい方はご自身で。ちょっと自信がない方はお手伝いします。
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
普通 愛華
良い sho
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。