【大復活!】ハイスペック爆遅マシンを再生! (投稿ID : n97hi)

20
お気に入り登録
20
お気に入り登録済み
お気に入りに登録しました
ログインが必要です
更新2024年1月21日 08:39
作成2024年1月21日 08:39
【大復活!】ハイスペック爆遅マシンを再生!の画像
【大復活!】ハイスペック爆遅マシンを再生! - 横浜市
【大復活!】ハイスペック爆遅マシンを再生! - 手伝いたい/助けたい
【大復活!】ハイスペック爆遅マシンを再生! − 神奈川県
【大復活!】ハイスペック爆遅マシンを再生! - 助け合い

何かやたらパソコンの動きが悪いと
相談持ち込みが絶えませんが、貴殿の
パソコンは大丈夫ですか?

元々がWindows8以降のマシンなら
大復活する可能性があります。

Windows11 アップデート可能な
アップグレード対応可能。
リミッター解除してインストールが
可能に致します。
勿論同時にSSD化やメモリー増設も
相談可能。

詳しい方はご自身で。
ちと自信が無い方はお手伝いします。

さて、最近のマシンなのに買った当初から
遅くてストレスでパソコンが嫌になってる
と相談あり、持ち込みされました。

何とCore i7 7500U dynabookです。
薄くて軽くて綺麗なマシンです。
火を入れたら、確かにこれはストレスに
なりますね。5分待っても立ち上がりに
つまづいてます。

初見でウィルス対策ソフトとアップデート
ハードディスク容量、その他設定や
メーカーの無駄なソフトあたりが原因と
踏みました。

1TBのハードディスクに悪しきウィルス
対策ソフト回してはダメですね。
内蔵ハードディスクはせめて500GB
位にしないと毎回ウィルス対策ソフトは
トレースする訳だから、無茶ですね。

何せ2019年モデルのCore i7マシンが
この様な状態ではいかんですね。

でも、買った量販店で長期保証で
度々問い合わせしてるのに拉致が
あかなかったとの事で、量販店は
売る時は猫なで声でアレもコレも
付けさせるがレベル低いなあ。

結局ハードディスク検証しても
異常なしなので、SSDに換装し
リニューアルすることに。

外した1TBのハードディスクは
アルミのケースに入れ返します。
USBでつなぎ全てのデータが読めるのを
確認しました。

あれまあ、最近では1番の超爆速な
マシンに変貌しました。
さすがCore i7 第7世代。
速い!レッツノートよりも。
やはり、こうでなくては。
3年前のモデルですからね。

皆さんもあまりにも遅いマシンは
見直してみませんか?
そんなに買い替えする事はないです。
そして、ブローカーみたいな転売屋に
二束三文で買い取られなくても。

詳しい方はご自身で。
ちょっと自信がない方はお手伝いします。


報酬 状態による。
地域
横浜市 - 南区 - 睦町
横浜市高速鉄道1号線・3号線(ブルーライン) - 吉野町駅
投稿者にメールで問い合わせ

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 電脳ジジイ
男性
投稿: 1100
身分証
電話番号
古物商
認証とは
趣味でパソコン関連整備してます。まだまだ使えるパソコン整備再生し適正金額で...
評価

コメント

0件
良識のあるコメントを心がけご利用ください。
不適切な表現や、不快な言葉遣いなどは 利用制限アカウント停止 の対応を取らせていただいております。
この投稿にはまだコメントはありません。
コメントをしてみましょう。
コメント内容をご確認ください

コメントは公開されます。

短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。

内容を修正

手伝いたい/助けたいの助け合いの関連記事

【大復活!】ハイスペック爆遅マシンを再生! 神奈川 助け合い を見ている人は、こちらの記事も見ています。
ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
オンライン決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。