始めましてハタと申します。現在、カウンセリング、コミュニケーション等の勉強をしています。 そこで、もっと学びの時間を増やしたいと考え、一緒に学んでいてくれる人を募集しています!昨今、傾聴力が大切と言われておりますが、傾聴に特化した練習をしてみないですか?日常のコミュニケーションでは、相手の意図を聴くことよりも、自分が何を話すかに意識が向きがちです。練習を通じて、相手の話を聴くというモードがどんな感じかを体験できるのではないでしょうか。また、私はASD傾向のある人間で、全体の会話に意識を向けるのが得意ではないですが、訓練をすると良くなってると実感します。内容は、相互の傾聴実践、傾聴の状態で話す、マインドフルネス等を考えています。エクササイズを中心でサークルを作っていけたらと思うので、是非、一緒に勉強しましょう!オンラインで活動をしていこうと思います。
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。