中小企業診断士の1次試験が8月6日、7日に行われます。残り期間はあまりありませんが、この時期に踏ん張れるかどうかが合否の分かれ目になると思います。1人で勉強していると、・マンネリ化して、勉強したりしなかったりしてしまう・苦手な科目が手に着かず進まない・他のことを優先してしまい、勉強が後回しになる等、勉強に対するモチベーションや意欲がコントロールしにくくなってしまう方も多いのではないでしょうか。目標は第一次試験を突破する!これを念頭に参加いただく方と共に情報交換、勉強会等ができたらと思います。☐自分が勉強した時間・内容について共有する(各自5分以内)☐勉強した内容について整理して、参加者に伝える→勉強した内容を理解するために、他の人に話すことはかなり有効です→聞いた人も内容理解する上でこちらもかなり有効です☐勉強方法について相談☐横浜の中央図書館で待ち合わせして勉強(席はバラバラでいいと思います、気分転換にお茶でもしませんか?)☐その他合格するために必要なことは積極的に取り入れますミーティングツールはTEAMSもしくはZOOMで行いたいと思います。できれば横浜で集まって勉強できたら嬉しいいです。私は日にもよりますが、リモートワークできますので、朝、日中、夜でも参加者の都合に合わせて調整できますので、なるべく参加者の皆さんに合わせたスケジューリングをしていきたいです。 https://shindanshi-crew-2022.1web.jp/残りの期間を全力で取り組んでいきましょう!興味のある方はご連絡ください。宜しくお願いします。
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。