ふるさと納税まだしていない方、被災地へ寄付しませんか?要件をよく理解していれば、2,000円の自己負担だけで何万、何十万円を被災地へ贈れます。平成31年度分は本日が期限です。返礼品を気にするとなかなか決められませんが、どうせ納める税なら細かいことは気にせず、返礼無しとか、被災地の産品から選べばすぐ決められると思います。私は先月、南房総市を訪れましたが、この寒い中、屋根も無くなったまま年を越さなければならない方が多数いらっしゃいました。隣県なのに、同じ日本人としてとても嘆かわしいです。私達の懐はほとんど痛まずに、被災地へまとまった金額を贈れます。普段、何万円と言う寄付をするのは大変ですが、まだふるさと納税をしていない方なら、ちょっとしたお役に立てます。大掃除の手を止めて、1時間くらい被災地のためにお手間を掛けてみてはくださいませんか?(私は被災地の生まれでも育ちでもありません。被災した地域はたくさんありますから、たくさんの方々がいろいろな地域へ寄付してくだされば幸いです。また、本件へのメッセージにはお返事できないかも知れませんので、やり方は自己責任でお調べいただけますよう、よろしくお願いいたします。ふるさと納税を装った詐欺サイトにはくれぐれもご注意ください。)
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。