昔アマチュア無線免許を取得して無線機も持っていたが、結局実際に交信することがなかった。あるいは、一時期熱中していたが、今は縁がなくなった。そういう方が多いようですね。かくいう私も30数年前、電話級(現4級)アマチュア無線免許を取得してハンディトランシーバを持ってました。当時よく山歩きしていて、非常の際に使おうと山行に持参してました。ところが、結局一度も交信なかったです。遭難しなくてよかったですが。先日、当時のトランシーバの充電電池がダメになっていたので、新しい機種に買い替えました。そして、交信練習しようと、高台に移動してしばらく受信(ワッチというらしいですね)してみましたが、ほとんど交信ありません。そして、たまに交信してる方々はべテランばかりで、私には専門用語がよく分からず、CQコールに応答しても、きちっとお話できそうにないです。そこで、素人向けアマチュア無線練習会を結成しよう思いました。会員どうしで情報交換したり、交信練習ピクニックしてみたりしませんか。
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。