ドイツの高級キャンピングカーメーカーのLA STRADA(ラ・ストラーダ)、モデルは、AVANTI-Fです。同じFIAT DUCATOベースのキャンピングカーでも国内に入ってきている他メーカーのものとは造りが全く違います。見える部分の家具の造りも違いますが、見えない部分の断熱性能や造り込みの精度が違います。これまで他メーカーのDUCATOキャンピングに2台乗ってきましたが、断熱性能が明らかに違います。床は完全なダブルフロアで、硬質の床材で傷が付きにくいものです。国産最高峰高級キャンピングカーでもクッションフロアだったりしますので、違いを見て下さい。トイレはセラミック式で汚れが付きにくいです。家具が走行中にガタガタとうるさいのが、他キャンピングカーでは当たり前ですが、この車輌はほとんどガタピシ音はしません。ドイツのRVマガジン”Promobil社”の編集者による15ケ月/47,000kmの走行テスト(架装部や装備機器からの歪み・軋み音・騒音、ボディにおける実車の快適性・走行性、等々の検証)を行い、その性能が実証されていますが、実際に約7年乗ってみてウソではないと実感しております。乗車定員は4名で、後部の巨大なダブルベッド(3名くらい寝れる)、天井からプルダウンするダブルベッドにより、大人4名がゆったりと、そしてホテルの様なベッドマットとスプリングで快適に就寝可能なモデルになっております。後部座席の背もたれは通常直角で調整出来ませんが、他社では見られない角度の調整が可能となっています。全長は6.4mで、ハイルーフ仕様の為、大きく感じるかも知れませんが、運転は乗用車感覚で乗れます。国産バスコンも試乗しましたが、運転はこちらの方が快適で楽です。エンジン音も国産バスコンと比較しても静かです。高速走行も安定しており、140km/h巡行しても疲れは少ないです。駐車場ですが、一般車輌の枠からはみ出ますが、他の車の迷惑にならない様に気を使い、邪魔にならない場所を選べば、ほぼほぼ駐車出来ていますので、旅先で困ることはほとんどありませんでした。7mキャンピングカーに乗っていた時は、駐車場を選びましたが、ギリギリいけるサイズ感だと思っています。大人4名で長期の旅行となると、荷物も多くなりますが、収納棚は多く2週間程度の着替えの収納は問題なく可能でした。リア下のスペースも広大な為、遊び道具やキャンプ道具もかなり収納出来ます。修復歴ですが、積載物落下によりフロント右バンパー部、凍結路面でスリップにより左後方の修理を行なっておりますが、フレーム等に損傷を受ける事故などはありません。現在までノントラブルで快調です。キャンピング架装部分の現状での不具合箇所ですが、リアベッド部分の照明のスイッチが故障しています。ちなみに、照明はタッチセンサー付きの他ではあまり見られない高級なものがついています。リアベッド部分の板が折れたので、下に板で補強しています。助手席のシェードプラスチック部分に補修があります。テーブル横にコーラによるシミあり。追加の装備:追突安全装置のモービルアイ(人も検知します)、速度レーダー検知、常時バックカメラ、サイドカメラ、サブバッテリー3個、サイクルキャリア、ヒッチメンバー、16インチアルミホイール。スタッドレスタイヤあります。FFヒーターは、2023年3月に新品に交換。車検は、9月上旬までの為、車検整備後のお渡しになります。国内に多く入ってきているアドリアの車輌とは、現地価格では30,000ユーロ〜50,000ユーロくらいの差があります。ハイマーのベンツクラスと近い価格帯の車輌になります。市場にある中古車価格と比較してもらえればと思います。現車を確認して違いを確認して下さい。価格については、ご相談下さい。 全国自走で引き渡し可能(費用実費別途請求となります)です。 #DUCATO #デュカト #キャンピングカー #キャンピングカー中古
高級キャンピングカー La Strada AVA... 神奈川 中古車を見ている人は、こちらの記事も見ています。