■古物商営業許可とは? 中古品の売買を行うために必要な営業許可で「古物商営業許可証」が必要となります。例えば、フリマやオークションでの転売や「リサイクルショップ」「リユースショップ」「中古自動車・バイク販売店」「中古パソコンショップ」「金券ショップ」「古着店」「古本店」など、一度使用された物品、もしくは未使用の物品でも使用のために取引されたものなどを売買、交換(客からの委託品も含む)する業行う場合にこの古物商営業許可が必要となります。つまりこの許可証を取得すれば直ぐに開業できるわけです。 ■独立開業、副業で有利な人気の「古物商可証取得講座!」 個人で古物商の許可を受けたいけど、申請手続きを代行業者に頼めば費用が高いし(3万~6万円 + 申請料19000円)、かといって自分でやろうと思っても書類作成が面倒くさそうだし・・・と思っているあなたへ最適な講座です。忙しい貴方のために短時間で申請書類を作成できるように個人申請に特化した教材・申請キットを使用して簡単に提出書類を作ることができます。 一般に個人申請の場合、何度か警察へ足を運んで申請打合せをしたりしますが、こちらの講座では「一発申請完了!」が可能な教材及び講座内容となっています。 使用する教材は当社オリジナルの商品で、2015年2月に発売以来、ヤフオクや情報サイト通販で多数の販売実績が有り、格安&確実に許可証の取得ができると全国の購入者様よりご好評いただいています。 講座では自力で申請書作成までの内容となりますが、講座終了後は作成した申請書を管轄の警察署へ提出し、申請後30日~40日程度で許可証が交付されます。この機会に、費用と無駄な労力をかけずに、ぜひ「古物商許可書」を取得し、独立・開業の夢を叶えましょう。善は急げ!です。 ◆古物商営業許可証 取得講座 【会 場】鹿児島県薩摩川内市勝目町 FDW内 レンタルルーム スペース500(勝目保育園近く) 【日 程】予約制にてスケジュール調整後決定(月~金 10時から20時で調整 (1名様〜開催) 【費用】6,000円(教材+受講料) ①教材費/4000円 申請マニュアル・申請書一式(CD-R収録) ②受講料/2000円 60分 ※受講するお時間のない方や、遠方の方には教材のみの、販売行っております。教材の解説書どおりに申請書を作成すれば、簡単に申請までこぎつけます。 ◆教材の購入方法(直接購入または郵送) ①クマンジョベースにて常時販売中(要電話予約) ②郵送にて発送。(到着後に代金振込) みなさまからのお問合せ、お申し込みをお待ちしております。 お気軽にどうぞ! ◆追記 (令和4年6月) 現在、コロナ禍にあり感染防止の為に、当事務所での講習会は中止しています。 薩摩川内市隈之城町にあるキャンプ場『クマンジョベース』を利用しての野外での『青空ゼミ』にて対応しています。 📍野外レンタルスペース『クマンジョベース』 薩摩川内市隈之城町1599-47 自衛隊川内駐屯地近く(Googleマップで『クマンジョベース』で検索できます) (令和5年2月) 新しく講習会の講話と同じ内容の申請マニュアルを作成しました。 ご自分で簡単に作成できる申請書類と、講習会で使用している教材一式を4000円にて販売しています。販売所(クマンジョベース)にて直接購入か、郵送にてご購入いただけます。 マニュアルの申請書見本に従って書くだけで、どなたでも簡単に申請書が作成できます。 実際の講習会でも、このマニュアルを一緒に読みながら、申請を書き込んで作成していきますので安心してお求めいただけます。 販売中のマニュアルには2種類あります。 ①講習会で使用している教材冊子1式 ②パソコン対応として教材内容をデータで収録したUSBメモリー版 ※パソコンでUSBメモリーに収録されているマニュアルを印刷して使用していただきます。 いずれも、マニュアルの申請書見本に従って書くだけで、どなたでも簡単に申請書が作成できます。 ◆お問い合わせ ジモティのメッセージよりお気軽にお問い合わせ下さい。 電話での問合せには対応したしておりませんのでご了承願います。
自分で出来る『古物商許可申請』リサイクルショップ... 鹿児島 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。