▼土木施工管理 株式会社岩野建設 (BeHRS) 指宿の施工管理の正社員の求人情報 株式会社岩野建設|ジモティー正社員
地元の掲示板 ジモティー

▼土木施工管理 株式会社岩野建設(投稿ID : 172wm2)

作成2023年12月25日 18:17

仕事内容 ◇土木事業における施工管理、現場監督をお任せ致します。 ※道路改良・舗装工事・海岸工事等今までの経験を活かせます! ※更なる資格取得にも最適な環境! 売上高よりも利益を重視し、与えられた仕事の中で最大の効果が出せるように、 原価工程管理ソフトで業務改善と作業効率のアップを行っています。 ※売上を求めて遠くの現場に行かないので通勤が楽! 地元で安心して働けます! 「鹿児島まじめな解体屋さん」を企業イメージに掲げ、 公共工事だけに依存せずに1年を通して工事を受注できるような経営戦略を立案しています。 必須要件 ■土木施工管理1級 OR 土木施工管理2級 資格保持者 応募可能学歴 大学院(博士),大学院(修士),大学,高等専門学校,短期大学,専門学校,高等学校,中学校,その他 募集概要 想定年収 350万円~550万円 雇用形態 正社員 転勤の有無 なし 試用期間の有無 あり 試用期間 3ヵ月 待遇の変更の有無 なし 勤務地 鹿児島県指宿市十二町4224 勤務時間 08:00~17:00 (休憩時間:100分) ※19時以降の残業は原則禁止 昇給・賞与・諸手当 ■昇給:年1回 ■賞与:昨年実績は3回 または70万円~120万円 ■社会保険完備 ■残業手当 ■技能手当 ■資格手当 ■子供手当(一人あたり月5,000円) ■通勤手当(実費支給上限あり月額:10,000円) ■退職金共済(勤続2年以上) 福利厚生 ■各種社会保険完備 ■退職金積立 ■企業年金基金 ■慶弔見舞金 ■資格取得支援、受験料補助 ■講座、セミナー参加費補助 ■誕生日祝い(地域商品券) ■忘年会・慰労会 休日・休暇 ■週休二日(隔週) 日、祝、その他 ※年間休日:91日 選考プロセス 【書類選考】 ↓ 【1次選考】 内容:面接と適性検査 (面接官:社長) ↓ 【最終選考】 内容:面接 (面接官:社長) ↓ 【内定】

雇用形態正社員
職種施工管理
地域
給与年収3,500,000円
勤務時間08:00~17:00 (休憩時間:100分) ※19時以降の残業は原則禁止
会社名株式会社岩野建設
勤務地鹿児島県指宿市十二町4224

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
男性
投稿: 2625
0.0
身分証
電話番号
法人書類
認証とは
自己紹介文が設定されていません

施工管理(土木)の正社員の関連記事

▼土木施工管理 株式会社岩野建設 鹿児島 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
【ユンボオペ】【宿舎食事付き】鹿児島県...
鹿児島駅
■■給料日払いシステム導入事業所■■ 24...
サムネイル
【ミドル・40代・50代活躍中】住宅施...
鹿屋市
住宅施工管理/経験者募集!/鹿屋市 【応募...
サムネイル
【ミドル・40代・50代活躍中】住宅設...
鹿屋市
住宅設計幹部候補(鹿屋市) 【応募先企業名...
サムネイル
【ミドル・40代・50代活躍中】住宅設...
南さつま市
住宅設計幹部候補(加世田市) 【応募先企業...
サムネイル
【ミドル・40代・50代活躍中】住宅設...
出水市
住宅設計幹部候補(出水市) 【応募先企業名...
サムネイル
【ミドル・40代・50代活躍中】住宅設...
薩摩川内市
住宅設計幹部候補(薩摩川内市) 【応募先企...
サムネイル
【ミドル・40代・50代活躍中】住宅設...
鹿児島市
住宅設計幹部候補(鹿児島市) 【応募先企業...
サムネイル
鹿児島県<<馬毛島>>🔥正社員募集�...
西之表市
現場:鹿児島県西之表市馬毛島内 作業内容:砕...
サムネイル
【大型ダンプオペ・持ち込み】【宿舎食事...
鹿児島駅
■■給料日払いシステム導入事業所■■ 24...
サムネイル
馬毛島 とび仕事 日給2万円プラス税!...
西之表市
⭐️馬毛島にてとび仕事人員募集します! ⭐...
サムネイル
【3年以上】馬毛島基地建設工事土木作業...
鹿児島駅
■■給料日払いシステム導入事業所■■ 24...
サムネイル
馬毛島 生コンプラント・業務管理・給油...
西之表市
お世話になります。 この度、自衛隊基地建設で...
サムネイル
【姶良市】斫り工(はつりこう)・一般作...
帖佐駅
〇ハツリ作業および片付け作業に従事します。 ...
ジモティーご利用ガイド
インタビュー