四国のツキノワグマと わたしたちと (投稿ID : c9nzz)

更新2019年5月16日 11:33
作成2019年2月20日 20:56
四国のツキノワグマと わたしたちとの画像
四国のツキノワグマと わたしたちと - 綾歌郡

「四国のツキノワグマと わたしたちと」

四国に ツキノワグマが生息していることを知っていますか?

彼らは いま 絶滅の危機に面しています。

その生息数は1996年時点で50頭未満と推測され 四国全域で狩猟禁止措置が取られてきたそうですが
近年の調査では 十数頭しか確認されておらず
状況は改善されていません。

クマ被害について ニュースでも見聞きすることもあり クマというと 「コワイ」というイメージを持っている方も多いと思います。

しかし その要因は 彼らのみにあるのでしょうか。
わたしたちがその背景を考え 事故防止対策等について知ることが大切と感じます。

それには 彼らを知ること。
この機会に
彼らの世界をそっと覗いて。。そっと触れてみませんか。
もしかしたら ちょっとだけ 彼らへの印象が変わるかも?
もしかしたら 彼らも わたしたちと共に 今を歩んでいきたいな。。
なんて ちょっぴり思うかも?

彼ら野生動物の保全と共存についてWS開催です🌈

子どもたちにも 楽しみながら 自然環境や 動物たちに興味や愛しみの気持ちを持つ きっかけにしていただきたいと思います。


「四国のツキノワグマとわたしたちと」
〜ツキノワグマの保全と 共存を〜

日 時:3月24日(日)13時30分〜15時30分(受付13時〜)
場 所:保健センター2階研修室(和室)
定 員:30名
内 容:映像紹介*絵本紹介(生態について・クマ
対処法 ・実物毛皮や骨等 見たり触ったり
しながら大きさを感じたりわたしたちとの
違いを知ろう)

参加費:大人600円(中学生以下300円・未就学児無料)
*親子でご参加の場合50円引きになります。

参考:日本クマネットワーク
http://www.japanbear.org/

お問い合わせ*お申込みは
CDup-Kotan HPのフォームからお願い致します。
https://cup-kotan.amebaownd.com/

開催日 2019年03月24日(日)
募集期限 2019年03月21日(木)
直接/仲介 直接
地域
綾歌郡 - 宇多津町
JR予讃線
開催場所 宇多津町保健センター

お問い合わせの受付は
終了いたしました。

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 Cup-Kotan
性別非公開
投稿: 201
身分証
電話番号
認証とは
はじめまして⭐︎Cup-Kotanチュプ・コタン〜太陽*月*星々の光降り注...
評価

ワークショップのイベントの関連記事

四国のツキノワグマと わたしたちと 香川 イベント情報 を見ている人は、こちらの記事も見ています。

Cup-Kotanさんのその他の投稿記事

関連キーワード検索

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
ネット決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。