★香川の丸亀付近を中心に安全登山の普及を目指し、50年前から活動している山の会です。ハイキングから冬山登山まで幅広い活動をしています。月2回の例会と月2~3回の登山を実施しています。年に2回は一般市民も募集して日帰りのバスハイキングを行っています。定例の登山では里山から四国内の山、九州や中国地方の山、日本アルプスや本州の山々まで色々な山に登っています。ロッククライミング、沢登りや、冬山登山も実施しています。メンバーの体力や経験に応じた山登りが出来るように毎年年間計画を立てています。拠点として丸亀市内に事務所を持ち、安全に登山できるように教育にも力を入れています。メンバーは初心者から熟練した方まで幅広い構成です。地域も中讃地区以外の方も多くおられます。近年の登山者の増加によって山岳事故が増加していることに憂慮していて、安全な登山技術の習得に力を入れています。いろいろな経験を持った方と山登りをすることによって色々な知識を得ることができます。日本勤労者山岳連盟に加盟し、労山基金という遭難、救助、入院、通院の費用をサポートする互助制度もあり、山での事故や遭難への備えもできます。安全で楽しい登山を目指していますので、気軽に連絡を頂ければ嬉しいです。入会金:不要会費:1000円/月労山基金:1000円~10000円/年(掛け金に応じて支払われます。)★ここ最近はSNS等を通じて多くの新しい方が入会され、活躍されています。未経験の方も多くいらっしゃいますが積極的に参加され、アットホームな山登りをされています。また女性の活動も活発で定例の山登りでも半数近くが女性の時が多々有ります。★例会は丸亀市今津町の城坤(じょうこん)コミュニティセンターで行なっています。毎月1,3木曜日の夜に例会を開いています。時間は19:00~21:00です。月によっては祝日等の都合で変動しますので、詳細はホームページのカレンダーにて確認ください。★会の事務所は丸亀市飯野町東分2476-26にあります。尚例会は城坤(じょうこん)コミュニティセンターで行います。
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。