1973年5月25日、株式会社集英社発行、初版の「集英社現代世界美術全集愛蔵普及版19コロー/ミレー/クールベ(COROT/MILLET/COURBET)」です。 大きさ(ケース)は、概ね、縦29cm、横22cm、厚さ3cm。 定価は、1,300円(創業45周年記念特価980円)でした。 ジャン・バティスト・カミーユ・コロー(Jean-Baptiste Camille Corot)と、ジャン・フランソワ・ミレー(Jean-Franois Millet)、ギュスターヴ・クールベ(Gustave Courbet)の作品が多数収録されております。 コローの作品では... 1825年の「自画像」、1827年頃の「ローマのサン・バルトロメオ島」、1826年の「ナルニの橋」、1826~1827年の「ナルニの橋」、1830年(1872年補筆)の「シャルトル大聖堂」、1835年頃の「自画像」、1833年の「オクタヴィー・サンヌゴンの肖像」、1834年の「ヴォルテラの町」等々31点が収録されています。 勿論、1860~1965年頃の「マント風景」も収録。 状態は、約49年前の古本とお考え頂ければ、並の上程度かと思われます。 ケースを覆うビニールカバーに破れが有ります。 ケース自体にも傷みが見られます。 また、それも出品者の素人判断ですので、状態が御心配な方は御入札を御遠慮頂いた方が無難かも知れません。 読めれば良い、という方に。 当時の広告等は、そのまま付属します。 重い物ですので、取りにおいでになる方に。 御質問は御遠慮なくどうぞ。
コロー/ミレー/クールベ (COROT/MILL... 岩手 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。