\「また人と話す仕事がしたい」その気持ち、家の中で活かせます/ 盛岡市・滝沢市にお住まいの方へ。 出張買取サービスの無料訪問をご案内する、完全在宅テレアポのお仕事です。 営業訪問や外出は一切ナシ。 パソコンが不慣れでも大丈夫。貸出あり、サポート体制もしっかりしています。 さらに、「在宅って一人で不安…」という声に応えるのが【ピタっとタイム】。 画面越しに、全国の仲間と“ちょっとおしゃべり”できる。 その時間が「続けられる理由」になっている方が、たくさんいます。 🫖 ピタっとタイムって? ・週2〜3回、Zoomで全国のスタッフと雑談・情報交換 ・会社から届く“季節のお菓子”を囲んで気軽に会話 ・「このトークでアポが取れたよ!」というリアルな声も共有 在宅だけど、ひとりじゃない。 ——その安心感が、長く続けられる理由です。 📞 仕事内容のポイント ・出張買取サービスのご案内(無料の訪問査定予約を取得) ・トークマニュアル完備/営業訪問・買取作業ナシ ・パソコン貸出あり/Zoom・通話アプリ設定済み ・通話料ナシ(専用アプリ使用)/Wi-Fi環境があればOK ・ノルマなし(1日2件取得が目安) 🏡 盛岡・滝沢エリアにぴったりの理由 ・雪や寒さが厳しい時期も、完全在宅なら安心 ・車社会の中でも“移動ゼロ”で働ける ・介護や農作業との両立にもフィット ・「話す仕事は好き。でも通勤がきつくなった」そんな方にぴったり 💰 報酬・勤務スタイル ・完全出来高制:1アポ4,000円(+成果インセンティブ) ・1日2件のアポ取得で月60件 → 月収24万円以上も可能 ・9:00〜20:00の間で自由に調整OK ・週5日〜歓迎/土日だけの稼働も可能 ・スマホのみ不可(パソコン貸出あり) ✅ 応募条件 ・出張買取またはリサイクル業界でのテレアポ経験1年以上 ・1日2件以上のアポ取得実績がある方 ・50〜80代の女性が中心に活躍中 ・パソコン初心者OK(貸出&操作サポートつき) ・「人と話すことが好き」「家にいながら働きたい」方に最適です! 🗣 アポインターの声(盛岡・滝沢エリアより) 👩 小原さん(69歳・滝沢市/ひとり暮らし) 「冬の運転がもうしんどくてね〜。 この仕事は家でできるし、ピタっとタイムで“誰かと話せる”のが楽しみなんだわ。」 👩 及川さん(63歳・盛岡市/介護中) 「母の介護があるから、通勤は難しいと思ってて。 ピタっとタイムが“話せる場所”になって、ほんとに心の支えです。」 👩 佐藤さん(58歳・滝沢市/初めての在宅ワーク) 「人と話すのが好き。でも外に出て働くのは不安だった。 今はZoomで仲間と話すのが週の楽しみです。」 👩 高橋さん(52歳・盛岡市/子育て後の再スタート) 「“また働きたいけど、フルタイムは無理”って思ってた私にぴったりでした。 在宅で成果も出せて、毎日に張りが出ました。」 👩 安藤さん(66歳・滝沢市/元・販売職) 「Zoomは初めてだったけど、使い方も丁寧に教えてもらったし、 パソコンが貸してもらえるのもありがたかったべさ。」 🌟 「ちょっと気になる」だけでも大丈夫です! 今すぐ応募じゃなくても、 「自分に向いてるか相談だけしてみたい」 「どんな人が実際に働いているのか聞いてみたい」 という方も大歓迎です! 実際に応募された方の**4割以上が『とりあえず話を聞いてみたかった』**という理由からスタートしています。 不安や疑問があるのは当然です。まずはお気軽にお問い合わせください。 ✅ よくある質問にお答えします! Q:パソコンに詳しくないのですが、大丈夫ですか? A:もちろん大丈夫です!貸出PCは初期設定済みでお渡しします。 Zoomや通話アプリの操作も、丁寧にサポートいたします。 Q:生活に合わせて働けますか? A:はい!9:00〜20:00の間でシフト自由。 「午前中だけ」「週末だけ」「夕方〜夜だけ」もOKです。 Q:ひとりでも続けられますか? A:ピタっとタイムがあるのでご安心ください! 「仲間がいる感じがして、ひとり作業でも不安にならなかった」という声が多いです。 📣 採用担当からのメッセージ この仕事で大切なのは、「話すことが好き」という気持ち。 あなたの人生経験・気づかい・あたたかい声が、 電話の先の誰かの役に立ちます。 「社会とつながっていたい」 「誰かに“ありがとう”を言われたい」 そんなあなたを、私たちは歓迎します。 まずは気軽に、オンラインでお話してみませんか? 📩 もっと詳しく知りたい方へ! 在宅アポインターの1日・リアルな声・不安の乗り越え方まで、 写真つきでわかりやすく紹介したページがあります👇 ▶ https://sinthia.co.jp/article/4139/
人と話すことが“強み”になる。ピタっとタイムでつ... 岩手 アルバイト・バイト・パートの求人募集情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。