見てくださり感謝いたします!クリスチャンの方なら誰でも知っている主の祈り。その中に隠された本当の意味について学んでみませんか?主の祈りの中に「日用の糧を今日も与えたまえ」という祈りがありますよね!皆さんはこの祈りにどのような意味で捉えますか?ただ食べ物、飲むものを恵んでください、と捉える人が多いと思います。しかし、マタ6章の中に食べるもの、飲むもの、着るものについて祈るのは異邦人が切に求めているものだとの記載がありますよね?!そう見るとどういう意味づけがあるのか気になりませんか??実は主の祈りには隠された秘密があり、先ほどの場面もただ食べるものに対しての祈りではないのです気になる方は気軽にメッセージください🙏また週に2回で勉強会も開催しておりますので、もし気になった方がいましたらお声がけください😉✨
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。