★専門ソフトを使わず、Excelを使ってプロがデザインの基礎やコツを伝授します!★ https://job.fellow-s.co.jp/seminar/detail/S-00980 ■このセミナーで学べること 本講座は、デザイン職ではないがデザイン力を身につけたい方や手軽に社内でデザイン制作物を作成したい方に向けた、読みやすさや見栄えを改善するレイアウトデザインのコツが学べる講座です。 「デザイナーではないが、業務上チラシやPOPを作らなければならない」 「これまでなんとなくで制作していたが、きちんと基礎を学びたい!」 「これまで作ったものをもっと魅力的なものに改善したい!」 そんな方々にオススメです。 本講座では、デザイン専門職ではない方を対象に、デザイナーが使うIllustratorやPhotoshopなどの専門ソフトを 使わず、Excelを使って制作していきます。 段組みや余白の設定、ちょっとした色使いでぐっと見やすくなるレイアウトのコツを伝授します。 文字やイメージ素材のジャンプ率(本文のサイズに対する見出しの大きさの比率)を変えてメリハリを出す方法や 写真やイラストなどビジュアル素材の使い方のコツもお伝えします。 コツを学んだあとに、これまでお仕事で制作されたチラシやPOPをブラッシュアップする時間もご用意。 ブラッシュアップしたものを即活用していただくことも可能! 更に、課題をもとにチラシを制作するワークもあるので、お仕事に活かせるスキルを身につけられます! プロの技・コツを学んで、見栄えのよいキャッチ―な制作物を作りませんか? ※WordやExcelの基本操作(タイピングや図形の配置など)ができる方が対象です。 ▼対象 【初級】 ●参加対象 ・デザインを専門職にしていないが、デザイン力をつけたい方 ・デザイン制作物を外注ではなく、社内で制作したい方 ・プレスリリースなどを社内で制作したい広報担当の方 ・チラシやPOPなどを手軽に自分で制作できるようになりたい方 ※WordやExcelの基本操作(タイピングや図形の配置など)ができる方が対象です。 ●受講後像 ・課題制作を通じて、制作媒体のアプローチ方法を理解することができます。 ・読みやすい、見栄えのするチラシを制作できるようになります。 ・デザインの基礎やコツを身につけることができます。 ▼内容 1)チラシ作りにおけるレイアウトの基本 2)<ワーク>これまで作った制作物をブラッシュアップしてみよう! 学んだことを活かして制作物をブラッシュアップしてみましょう。 3)<ワーク>チラシを作ってみよう! 課題をもとにチラシを制作してみましょう。 4)更にブラッシュアップするための改善点 制作したものを講師がフィードバック! ブラッシュアップするための改善点をお伝えします。 5)質疑応答 ■持ち物 ・筆記用具 ・これまでお仕事で制作されてきた実際のチラシやPOPなど(データがあれば尚可) ・ExcelがインストールされているPCをお持ちください。 ※PCのお持ち込みが難しい場合は、事前にご相談ください。 ※PC貸出有(有料) ■受講料:3850円 ■講師プロフィール 笠原 優子 ドラッグストアチェーン企業や制作会社等にてデザイナーとして勤務し、商品パッケージや広告販促物、店内販促POP、ECサイトやLPデザイン等の媒体制作に携わる。 東京と福井で20年ほど経験を積み現在は地元でデザイナーとして活動中。 ■お問合せ、申込 https://job.fellow-s.co.jp/seminar/detail/S-00980
8/6(木)19:00【金沢】デザイン初心者のた... 石川 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。