僕は自分でも分かるほど口が悪く、例えば・対戦ゲーム中に「○○ぞ!」「正気かよ!」って言ったり。・人の欠点を見つければ他の人と話題にして「あいつ本当仕事出来ないよな!」「なんであんなに自分勝手なんだろうね!」って言ったり。・責められる場面になると自分のせいではないと誤魔化して「相手が勘違いしただけだ!」「私は確認しました!(してない)」って言ったり。・良い人や活動的な人と見られたくて「連休は旅行行ってた!」→っと、実際は家で寝てるだけなのに嘘をつく。このような言葉使いの結果として、年々人との間に壁を感じるようになっていきました。なぜ、人との距離が開いてしまうしまうのか?当の本人は原因が全く分かっておりませんでした。先輩から厳しい言葉を頂かなかったら、今も悪口を言い続けていたと思います。虚勢張ることもなく堂々としていられるようにもなったので、今はとても人生が楽しいです。ついつい無意識に、悪口を言ってませんか?無意識であるがゆえに、自分が悪口を言っているかは自分では気づきにくいもの。ちょっとでも心当たりばある方がいらっしゃいましたら、一緒に言葉遣いを見なしませんか?連絡お待ちしております。
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。