鹿嶋市の鍼灸院です。よもぎ蒸し始めました。 (投稿ID : 1f6qjt)

2
お気に入り登録
2
お気に入り登録済み
お気に入りに登録しました
ログインが必要です
更新2025年1月31日 18:00
作成2025年1月31日 18:00
鹿嶋市の鍼灸院です。よもぎ蒸し始めました。の画像
鹿嶋市の鍼灸院です。よもぎ蒸し始めました。 - 鹿嶋市
鹿嶋市の鍼灸院です。よもぎ蒸し始めました。 - ボディケア
鹿嶋市の鍼灸院です。よもぎ蒸し始めました。 − 茨城県
鹿嶋市の鍼灸院です。よもぎ蒸し始めました。 - 地元のお店

当院は、鍼灸の利点をフルに発揮し、患者様のご要望に応じた施術を行い徹底した満足度を追求しております。

主な施術の4つの特徴

1.慢性化した運動器疾患の痛み、しびれ、機能障害などは頻回な施術を必要とします。
このようなとき、健康保険を適用することにより、経済的に安心して鍼灸施術を継続することができます。
慢性化した腰痛、膝痛、五十肩、各種神経痛でお悩みの方は健康保険適用となりますので、ぜひご相談ください。

2.鍼灸施術に加え、よもぎ蒸しを併用することにより特に婦人科疾患が得意になりました。
10代の女性では、初潮の遅れにより精神的不安定になる症状、
20代・30代の女性では、不妊症、生理痛、生理不順、
40歳以上の方は、更年期障害による多愁訴
これらに対して、丁寧な問診、触診を行い、的確な鍼灸施術を施します。

よもぎ蒸しは、よもぎなどを蒸した蒸気を陰部に当てることにより身体が温まり、上記症状はもちろん肩こり、腰痛、皮膚トラブルや肥満の改善も期待できます。
ですから、男性の方も大歓迎です。

3.複雑、頑固な症状で長期、あるいはいくつもの医療機関を受診しているが、思うような結果が出ない。
そのような方は、東洋医学の目で見ると思わぬところに病気の本質が潜んでいるかもしれません。
東洋医学による鍼灸施術歴50年のキャリアで院長は、よりよい施術をさせていただきます。
また、眼の疲れからくる全身の各種症状に対する治療を得意としております。

4.上記1から3まで加え、直径3センチのパッチというものを12時間貼ることにより、主に健康寿命の延伸、美肌効果が期待できます。
認知症、がんなど高齢者特有の病気の予防や、美しい皮膚を維持するため、是非ご活用ください。

初診の患者さんは、当院HPの「予診票送信フォーム」を送信していただくと、初診料が1,000円割引になるばかりではなく、施術精度が上がり、症状や病状をしっかり伝えられることが好評です。
しんきゅうコンパスの「初診時500円割引クーポン」も一緒にご利用いただけます。

また、当院LINEのお友達登録していただくと、翌日までの予約状況を確認できるばかりではなく、予約も可能です。

良くなった症例の患者さんを院から取材し、施術例の項目に掲載してありますので、是非ご覧下さい。

日曜.月曜.祝日休み
営業時間
9:00~12:00
15:00~19:00


〒314-0031 
茨城県鹿嶋市宮中5211-2     
鹿行鍼灸院 院長 仲澤進                          
電話:0299-82-8935 
FAX:0299-82-8902
URL: https://www3.sopia.or.jp/nkzw1952/
予診票: https://www3.sopia.or.jp/nkzw1952/sub500
しんきゅうコンパス: https://www.shinq-compass.jp/mypage/mypage_edit/

ジャンル -
名称 鹿行鍼灸院
地域
鹿嶋市 - 宮中鹿嶋市 - 宮中
JR鹿島線 - 鹿島神宮駅、鹿島臨海鉄道大洗鹿島線 - 鹿島神宮駅
住所 茨城県鹿嶋市宮中5211-2 
営業時間 09:00〜19:00
直接/仲介 直接
連絡先 電話番号
投稿者にメールで問い合わせ

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 仲澤進
男性
投稿: 7
身分証
電話番号
法人書類
認証とは
自己紹介が設定されていません。
評価

ボディケアの地元のお店の関連記事

鹿嶋市の鍼灸院です。よもぎ蒸し始めました。 茨城 広告の無料掲載 を見ている人は、こちらの記事も見ています。

仲澤進さんのその他の投稿記事

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
オンライン決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。