すべて水上葉で栽培してます。 育ったものが捨てられず、増えすぎてしまったのでお裾分け致します。 このまま睡蓮鉢などに沈めるだけで、ビオトープに仕上がります。 メダカの産卵床や産まれた針子たちの隠れ家にもなります。 ・ロタラ・ロトンディフォリア ロタラの仲間の中で、また赤系の葉をもつ有茎草の中でも最も育成が簡単な有茎草の1種です。花も咲きます。伸びたらカットして植えれば増やせます。 ・ウォーターコイン(ウォーターマッシュルーム) 株元が水につかる様にしてください。花も咲きます。地下茎で増えます。 ・ウォータークローバーヨーロピアン 水上葉は、水上葉は四葉のクローバー形です。大きさは水中葉よりも大きく、草丈は5~8cm、四葉の径は10mm程になります。 株元が水につかる様にしてください。昼間は葉を開き、夜は葉を閉じます。地下茎で増えます。 ※水中の飼育でも可能なようです ・ミニシペラス シュロガヤツリの小型園芸品種で草丈30~60cm程度になります。苞葉が傘のように広がって成長し、見た目もよい所から人気の種類です。 葉が古くなってくると刃先から枯れていくので、根本からカットして問題ありません。 地下茎でよく増えます。 ・エキノドルス 成長すると50センチ以上になります。単独でも見栄えがするので別の鉢に移しても良いと思います。地下茎で増えますが水上葉の場合、水上に花と一緒に新芽が出ます。新芽をカットすれば増やせます。 ビオトープ、めだか、熱帯魚、睡蓮の飼育のお供にいかがでしょうか。 どの種類もよく増えますので、お好みで株分けしてください。 水上葉で飼育してるので、水中で飼育する際は一時的に状態が変わることがあります。 正直、ホームセンターの水草があまりに高騰してるので驚いてます。 流通、人件費のせいだと思いますが、安価に楽しんてもらえればと思います。 金額設定は材料代、土代、肥料代とホンの少しだけの手間代です。 他の出品物と同時で購入の場合は、常識範囲でお値段ご相談にのります。 当方趣味の延長ですので、枯れ保証や詳細なことはお応え出来ない場合があります。生き物ですので、日々状態が変わりますのでそのあたりも含め御了承頂ける方に購入頂けると幸いです。
商談中 ④水草5種 洋風 ビオトープ (検)メダ... 茨城 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。