2025 5/25 ウインカー修理しました スズキのストリートマジック2です よく90や125に間違えられますがこのなりで50cc原一です、普通自動車免許で乗れます フォルムがめっちゃ素晴らしいです、よくバイカーの熱い視線をもらいます 最終型の一つ前です(2003以降)、ガレージ保管車でサビほとんどありません MTではないです、無段階変則(スクータータイプ)です 走る止まる曲がる問題ありません、エンジン異音ありません このエンジンのスズキ50の弱点のクランク回りですが シリンダーを外してチェックしましたがクランクベアリング焼けや破損無し コンロッドグラつき正常範囲、大端部ニードルベアリング異常なし 頻繁にオイルポンプが正常か確認してください、ポンプ故障を気付かずに壊れるのが定番です スズキのこのタイプのエンジンだけはいつ壊れるか保証できませんし 壊れても保証できません、同社のレッツ2の相場が安い理由もこれです それくらい壊れやすいです、スズキクオリティです 自分で整備出来て旧車に理解のある方以外はすみませんがご遠慮ください カッコイイからと安易に手を出すと苦労します(自己紹介 整備記録 エンジンZZのに載せ替え、水侵入やクランクベアリング焼けが対策されてるタイプです 焼き付き防止でMJ85の高めにしてます オイルポンプ ギアはほぼ新品で配管再調整、一部ピンクホース シリンダーとピストンとリング、状態が良いものに交換 WR片減りしてたので新品7gの変更、ベルト新品デイトナ強化ベルトに交換 補足 エンジンが完全に終わってたので状態の良いZZのに載せ替え、それに伴う不具合有 ・マフラーの固定が一か所出来ませんが2か所固定でグラつきは無いです ・リアタイヤのガードのボルト位置が合わないので加工して取り付けてます ・エアクリBOX固定不可、キャブにしっかり繋がってますが回ります フロントタイヤ要交換、まだ空気は抜けてませんが限界 フロントフォーク、グリス下がってきてます マフラー、エキマニ付近に極小穴 ・気になるようでしたらバンテージ巻けば問題ないと思います、廃棄音はうるさく無いです 走行中に少しキーンって音がうるさいです、仕様か劣化か不明です クランクシールから若干のオイル滲み、このエンジンのスズキ車はみんなそうなってます 近場(神栖、鹿嶋、潮来、香取)でしたら無料配送します 現車確認歓迎します 少し値段が高いですが走れるようにするまでにかなり手間がかかってます またZZのエンジンも結構な値段でした、ご理解ください 過走行の純正エンジン搭載車よりはリスクが低いとは思います 繰り返しますが保証はしません、出来ません よろしくおねがいします
スズキストリートマジック2 自賠有 鍵書有 50... 茨城 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。