セメントから安く軽量コンクリートを作れる方法があれば教えていただきたいです (投稿ID : vce7p)

2
お気に入り登録
2
お気に入り登録済み
お気に入りに登録しました
ログインが必要です
更新2022年5月31日 21:36
作成2022年5月31日 21:36
セメントから安く軽量コンクリートを作れる方法があれば教えていただきたいですの画像
セメントから安く軽量コンクリートを作れる方法があれば教えていただきたいです - つくば市
セメントから安く軽量コンクリートを作れる方法があれば教えていただきたいです - 教えて
セメントから安く軽量コンクリートを作れる方法があれば教えていただきたいです − 茨城県

diyで軽量コンクリートを安く作れる方法ががないかと考えています
建材として使ったり、野外に置くオプジェのような物を作るのに使えないかと考えています
少し調べると セメントに骨材として軽石やパーライトを練り込み軽量コンクリートをdiyで作り上げている方をネットで見ました
これはとてもいいなと思ったですが 私の場合結構たくさん作りたいので 軽石やパーライトの価格を考えたら私の予算をオーバーしてしまいます
私の理想の軽量コンクリートとして強度がある程度犠牲になっても水に浮く軽量コンクリートを安く作りたい事です

ご存知の方は少しでも教えていただけたらありがたいです また他にもこのテーマについてご意見のある方が居ましたらご連絡下さい

報酬 0円
地域
首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス - つくば駅、JR紀勢本線(きのくに線)(新宮~和歌山) - 紀伊新庄駅
投稿者にメールで問い合わせ

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 コロコロ
男性
投稿: 251
身分証
電話番号
認証とは
レトロなボロ屋に住んでいます自身が感銘を受けた事、興味のある事はどんどん投...
評価
  • 良い k2

    また、宜しくお願い致します

  • 良い Koba1158

    本日はありがとうございました。こちらこそ何から何までお世話になり感謝しか御...

コメント

7件
良識のあるコメントを心がけご利用ください。
不適切な表現や、不快な言葉遣いなどは 利用制限アカウント停止 の対応を取らせていただいております。
コロコロさんのプロフィール画像
3年弱前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
satomi 様   コメントありがとうございます satomi さんの投稿拝見させていただきんました プロの大工さんだったのですね お忙しい中ご意見いただき恐縮です 私は要領が悪く不器用な事しか出来ませんがそれを個性ととらえ いただいた教えを宝物に人生の創作を続けたいです、これからもご指導お願いします、ありがとうございました。
シンさんのプロフィール画像
3年弱前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
面白そうですね😁 マイクロビーズクッションの発泡スチロールが一番に頭に浮かびましたが、昨今問題になっていますよね😅 なのでどうでしょう?色変わってしまうかもですが、水に浮く木炭や比重の軽い木の木くずなんかだとどうなんでしょうね😄 木炭でしたら、木を集めれば焼い作れるし😁 木屑でしたら製材所とかにいけばいくらでも分けてくれそうですけどね😁 練り込まないでサンドイッチにしてもいけるかな?
satomiさんのプロフィール画像
3年弱前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
コロコロさん、ご質問ありがとうございます。試してみる価値はあると思います。セメントは固まると収縮してひび割れてしまうので、作品に影響するようでしたら、メタルラスを骨格にするのも手です。メタルラスを扱うときは手を切るおそれがあるので、手袋必須です。私自身芸術に関しては全く無知なので、ほんと推測でしかコメントできずあまり期待しないでください(>_<)でも参考になればうれしく思います。頑張ってください。
コロコロさんのプロフィール画像
3年弱前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
satomi 様 コメントありがとうございます 「ティエスサンド」とてもいい感じですね 少量・中量で試したいです うまく行けば多く使いたいのですがそうすると予算がきつくなります 例えば梱包とかで使った使用済み発砲スチロールを粉砕して「ティエスサンド」の代わりに骨材として使えないでしょうか
satomiさんのプロフィール画像
3年弱前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
こんにちは。紙ねんどほど軽くはありませんが、「ティエスサンド」というセメントと混ぜる粒状の発砲スチロールがあります。これは、モルタルの外壁の下塗りによく使われる材料です。ですが、水に浮くかどうかは強度と配合とのせめぎあいでしょう。ひび割れて固まるようでしたら、「わらすさ」を入れるか、「ベースモルタル」と呼ばれる繊維入りのセメントを使うかです。が、果たしてオブジェになるかどうかは謎です。すみません。
山岡さんさんのプロフィール画像
3年弱前
このコメントは削除されました
山岡さんさんのプロフィール画像
3年弱前
このコメントは削除されました
コメント内容をご確認ください

コメントは公開されます。

短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。

内容を修正

教えての助け合いの関連記事

セメントから安く軽量コンクリートを作れる... 茨城 助け合い を見ている人は、こちらの記事も見ています。

コロコロさんのその他の投稿記事

関連キーワード検索

diy

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
オンライン決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。