メダカについて! (投稿ID : uoof3)

更新2022年4月28日 14:04
作成2022年4月27日 11:27

現在飼っているメダカが産卵をしたのですが、必ずグリーンウォーター作ってゾウリムシいれとかないと育ちませんか?

地域

お問い合わせの受付は
終了いたしました。

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 クロ
女性
投稿: 12
身分証
電話番号
認証とは
気持ちのいい取引を心がけております。取引の際感染予防の為マスク着用でお願い...
評価
  • 良い みぃ☆ミニマ目指し中

    この度はスムーズなお取引ありがとうございました!終始気持ちのよい安心したお...

  • 良い はなぴぴ⋆*✩⑅☻*

    この度は、お取引ありがとうございます。ご親切にありがとうございました。また...

コメント

4件
良識のあるコメントを心がけご利用ください。
不適切な表現や、不快な言葉遣いなどは 利用制限アカウント停止 の対応を取らせていただいております。
Zeroさんのプロフィール画像
約2年前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
グリーンウォーターは自然に出来ますが ゾウリムシはなかなか難しいですよ。 出来ればPSBが簡単ですよ! 培養も用意ですね。
退会済みユーザーさんのプロフィール画像
退会済みユーザー
約2年前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
元金魚飼いからしてもグリーンウォーター かなりオススメします ただ濃すぎると悪影響になるので調節が必要です 田んぼが近いならばそこからミジンコ採取するか育ちに関して心配ならブラインシュリンプを沸かせばすくすく稚魚も育つかと思います 元気な稚魚が生まれますように
退会済みユーザーさんのプロフィール画像
退会済みユーザー
約2年前
このコメントは削除されました
dinosaur99さんのプロフィール画像
約2年前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
そんな事ないです。 「テトラ キリミン」と言うメダカ親魚専用の飼料があります。これを非常に細かくすり潰して、極少量づつ与えあれば、十分に飼育可能です。 同じく稚魚用の「テトラ キリミン ベビー」を稚魚の大きさに応じて、すり潰して与えてもOKです。 私はこれで10年以上前に10匹購入した魚を、累代飼育しています。 一年で300~400匹位に殖えました。
コメント内容をご確認ください

コメントは公開されます。

短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。

内容を修正

教えての助け合いの関連記事

メダカについて! 茨城 助け合い を見ている人は、こちらの記事も見ています。

関連キーワード検索

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
ネット決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。