私たち「なかなかワーク」は、ひたちなか市で地域活性化を目指す活動を行っているNPO法人です。 詳細な活動内容は、「NPO法人なかなかワーク」で検索して頂き、ホームページをご参照下さい。(ジモティーのガイドラインによりURLの記載ができないため、お手数をお掛け致します) 現在、ひたちなか市内で開催しているパソコン講座の講師を一緒に行って頂ける方を募集しております。 なかなかワークでは、上記以外にも様々な活動を行っており、是非ご入会(年会費6,000円) の上、一緒に活動を楽しみませんか? ご興味の有る方は、是非、ご一報をお待ちしております。 なお、パソコン講座の概要は以下の通りです。 ・パソコン講座は、ひたちなか市とNPO法人なかなかワークとの協働事業です。 ・年間40日開催し、その中で月に2~3日程度担当して頂きます。 ・講座の正味時間は9時30分~16時30分で、準備、後片付け等を含むと9時から17時です ・開催曜日は、木・金・土いずれかで、メンバー間で日程の都合を調整して分担を決めます ・会場はワークプラザ勝田内のパソコン室です ・受講生人数は最大10名です ・講座内容は初心者を対象とし、パソコンの基礎/Word/Excel等です ・講師は、受講生数に関わらず、主講師と副講師各1名で担当し、今回は主講師を募集します 【備考】活動費:10,500円/日 なお、「なかなかワーク」は、2003年5月にNPO法人として認定され、コミュニティビジネス、高専学生の就職支援、地域の各種団体向けIT講座、小学生向けロボットプログラミング教室などを行ってきており、現在も、上記のひたちなか市協働パソコン講座以外にワークプラザ勝田内でのIT相談、中小企業向け楽々工程管理サービス、青少年のための科学の祭典支援、中学生の理科教室支援、小学生向けロボットプログラミング教室などの各種活動を行っている、会員数約30名(内女性現在9名、学生2名)の団体です。 また、ひたちなか祭り時のイベント出展、内部の交流会なども行っており、入会され、それらにも是非ご参加してお楽しみ頂ければと思います。
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。