【商品番号】 003 【作品名】 双鶴 【作家名】 上村松篁(うえむら しょうこう) 【作家略歴】 上村 松篁 1902年(明治35年) 日本画家。 幼名は信太郎。 母は近代美人画の大家、上村松園。 父は松園の師の日本画家鈴木松年ともされるが、未婚であった松園は多くを語らなかった。 息子も同じく日本画家の上村淳之である。 【絵画情報】 リトグラフ ※リトグラフ(石版画)・・・語源はlithos(ギリシャ語で石の意味)から出来たとされています。言葉の通り、平らな石の上に描画(現在では金属板等も使用)し印刷する版画です。 平らな版面の上に描き(版面を彫ったりしません)、平らな版面のまま印刷する為に平版と呼ばれています。 エディションナンバー 24/150 サイン有 印有 【サイズ】 [額寸] (約)縦 68.5㎝×横 84.5㎝×厚み 4㎝ [画寸] (約)縦 52㎝×横 68㎝ [重量] (約)3kg 【箱】有り 【状 態】 額にシミ、キズ、汚れがあります。 細かい点は素人検品ですので解りません。 画像が全てですので 、上記、ご理解いただける方のご入札ご検討をお願いします。 【引き取り先】 兵庫県加古川市加古川町北在家2723 寿芸夢(じゅげむ)加古川店 商品多数取り揃えております。是非、ご来店ください。 ※ご来店の際は必ずお問い合わせしてください。 ※配達はしていません。 【注意事項】 素人採寸のため多少の誤差は、お許し下さい。 タイトル等に作者、画家等の名前を入れていることがありますが、専門家の鑑定等はしておりませんので、作品の価値判断は画像にてよくご確認いただき、ご入札下さい。 ノークレーム・ノーリターンでお願いいたします。 既に落札または、店舗にて販売されている事がございます。予めご了承下さい。
【模写】 上村松篁 [双鶴] リトグラフ サイン... 兵庫 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。