(東京/大阪)アメリカ2大演技術【マイズナーテクニック】&台本分析を学ぶ‼️≪演技クラス≫ School of BTW東京校・大阪校<2022新年度受講者募集> ※参考になりますので、下記Twitter・Facebook・Instagramを是非ご覧下さい。これまでのレッスン・公演・発表会の動画・写真などを掲載しています。(2021年度『全裸監督』・劇団桟敷童子、2020年度ウィーン版『MISS SAIGON』、2019年度劇団四季・東宝『ミス・サイゴン』・ユニバーサルスタジオジャパン、など合格多数) School of BTW東京校・大阪校では<2022新年度受講者募集>をしております。新しいスタートを切るには絶好の機会ですので体験レッスンに是非お越し下さい! 「演じる=(行動)する」(Acting is doing)ということを基本に自意識をなくし言葉に頼らず「行動(振舞い・態度)=演技」に出すマイズナーテクニック(リピートエクササイズ)や、目的(〜させたい)・動機(なぜなら〜だから)・方法(〜する)・重要性(どれだけ大切か)を明確にする台本分析などを学び、演技というものをハッキリと理解し行動(振舞い・態度)に表せるように指導します。講師はマイズナーテクニックの総本山ニューヨーク・ネイバーフッドプレイハウスからマイズナーテクニックを教えることを認められた甲斐マサヒロです。 ストレートプレイからミュージカルまであらゆる演技に対応できるマイズナーテクニック。自分の演技に確信を持ちたい方や、今までに演劇学校や芸大そして養成所などで演技を学んだにもかかわらず自信が持てない方など、今までに体験したことのない本物の演劇教育に触れて本当の演技の楽しさを知って下さい。 【マイズナーテクニック】とは、、、 欧米で主流の演技理論スタニスラフスキーシステムに基づくアメリカ2大演技テクニックの一つで、リピートエクササイズにより架空の設定の中で相手だけでなくあらゆることに「反応する」能力を身に付けることができる。 アメリカ・ニューヨークにあるネイバーフッドプレイハウスで教えられており、数々のアカデミー賞やトニー賞を受賞した有名俳優や有名演出家を生みだした。例)ジェームス・カーン、ロバート・デュバル、ダイアン・キートン、スティーブ・マックィーン、ボブ・フォッシー、シドニー・ルメット、デイビット・マメット、バイオラ・デイビス、etc. <特徴> ・演技とは何かを理解できる! ・演技にとって最大の敵<自意識>をなくすことができる! ・相手に反応できる!※「台詞を聞く」ことができる! ・ドラマやコメディを理解できる! ・圧倒的なオーディション合格率(青年団、劇団柿喰う客、劇団鹿殺し、他 ※ミュージカル・テーマパークのオーディション合格者多数)! <オーディション合格実績> ・劇団四季 ・『七色いんこ』【乃木坂46×けやき坂46】初共演舞台 ・青年団 ・劇団柿喰う客 ・東宝『ミス・サイゴン』『レ・ミゼラブル』 ・ミュージカル『ビリー・エリオット ~リトルダンサー~』 ・劇団四季『サウンドオブミュージック』 ・ジャニーズ嵐主演『ウエストサイドストーリー』 ・V6坂本昌行主演『ボーイ・フロム・オズ』 ・舞台『フラガール』 ・舞台『ハイスクール・ミュージカル』 ・ユニバーサルスタジオジャパン ・ディズニーランド ・レゴランド、他多数 ≪演技クラス≫(東京)日曜日 12:00〜15:00/(大阪)土曜日 14:00〜17:00 ★ウォームアップ ストレッチや柔軟体操で演劇に必要な身体を作ります。 ★呼吸・発声・滑舌 喉に負担をかけない呼吸法や発声・滑舌法を学びます。 ★演技 スタニスラフスキーシステム*を発展させたマイズナーテクニック(リピートエクササイズ)により自意識をなくし相手に反応することを学び、即興を通じてリアルな演じ方・感情の作り方・台詞の聞き方を学びます。*ロシアのコンスタンティン・スタニスラフスキー氏が創り上げた演技理論であり、リアルな表現を身につけることを目的としている。 ★シーンスタディ 台本分析・読み合わせ・立稽古をしていきます。 ★作品研究 ビデオ・ DVD・台本を用い演劇の知識を深めます。 <募集要項> 【応募方法】 下記まで受講するクラス・氏名・住所・年齢・電話番号(自宅及び携帯)・レッスン及び舞台歴を明記の上、 E-MAILにてお申込下さい。 【応募資格】中学生以上の男女 【講師】甲斐マサヒロ アメリカ・ニューヨークにあるThe American Musical And Dramatic Academy(AMDA)でミュージカル、The Neighborhood Playhouseで演技を学び、The Neighborhood Playhouseからはマイズナーテクニックの講師として認められている。 俳優Christian Borle(2015年トニー賞受賞『SOMETHING ROTTEN』・2017年トニー賞ノミネート『FALSETTOS』・テレビ番組『SMASH』)、俳優・振付家Joshua Bergasse(『HAIRSPRAY』オリジナルキャスト・2012年エミー賞受賞『SMASH』・2015年トニー賞ノミネート『ON THE TOWN』振付)、女優Caroline O’connor(『CHICAGO』ヴェルマ・ロキシー役)など数々の有名俳優と共演。他にも振付家Sergio Trujillo(『JERSEY BOYS』、『MEMPHIS』)や振付家Joey McKneely(『WEST SIDE STORY』、『THE BOY FROM OZ』)などブロードウェイの数々の有名演出・振付家との共同演出・助手などを務める。海外での主な出演作品には『WEST SIDE STORY』、『MAME』、『THE KING AND I』、『THE ELEPHANT MAN』などがある。 日本では演出家・振付家・演劇講師として活動し、演出・振付家としてジャニーズ嵐主演『ウエストサイドストーリー』、『ディズニーオンアイス』、『ディズニーライヴ!』、『ビリー・エリオット』などを手がける。 平成13年度文化庁新進芸術家海外研修員(演劇 アメリカ・ニューヨーク)。 BROADWAY THEATRE WORKSHOP代表。 ※詳しくはホームページもしくはお電話・E-MAILにてお問合せ下さい。 <お申し込み・お問い合わせ> BROADWAY THATRE WORKSHOP事務局 TEL:0797-72-5678/携帯:090-1248-7848 E-MAIL:info@b-t-w.jp URL:http://b-t-w.jp Twitter:https://twitter.com/broadwayinjapan Facebook:https://facebook.com/BroadwayTheatreWorkshop Instagram:https://www.instagram.com/broadwaytheatreworkshop/
言葉ではなく行動による本物の『演技』‼️ アメリ... 兵庫 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。