「まごころ書道教室」Open! 体験レッスン受付中です! 指導歴13年の若手書道家が主宰する書道教室です。 字は習って損はしません。字が上手いと人より得をします。 デジタルツールが発達する中で手書きの希薄が進み、手書きの美しさの追及がますます惜しまれなくなっている昨今、それを時代の理由にしている背景があるのではないかと危惧しています。例えば、タブレットで映し出す文字の世界は、便利なようで書き手の感情や個性、心が字に映し出されません。一方、最近では、歌番組にある歌詞は、テロップの文字が機械が産み出す活字から人の手による筆文字により編み出されています。それにより、プロの歌手が奏でる歌の魅力が更に倍増されるのではないかと思うのは私だけでしょうか?筆や硬筆で文字を表現する楽しみを探求できるのは当教室で味わえるはずです。手書き文字は心の鏡です。中国伝来の文字資料や書論を土台に東洋芸術が織りなす日本の伝統文化へと変貌を遂げた書道芸術を学校教育に役立て生活の中に活かし、そして幅広く役立てることこそが指導者の果たすべき使命であると考えます。機械が産み出す文字(活字)は味気が無くなんだか寂しい印象を与えるものです。また、文字を整えて速く書こうとする姿勢やその技法の習得、そして表現力のみならず、自ずと思考力の低下にもつながるでしょう。昔は、読み書き・そろばん・習字とこの3つを寺子屋で勉強していました。いまこそ、お習字の復活を目指すとともに教養アイテムとし、その魅力を多くの子どもたち伝えたいと願いから、この度、教室を立ち上げました。当教室で文字の魅力を探求してみませんか?そして楽しみませんか?ノートの字が上手く書けたら勉強が楽しくになるかも? 大人の方も歓迎いたします。まずは、実生活に役立つご自分の名前や住所を、ボールペンや筆ペンで練習していただきます。どうしても仕事上、手書きが多いなど、字を習ってたらよかったと大人になって後悔しているという話をよく聞きます。当教室は、生徒様の進歩状況に合わせ丁寧に指導していきます。教材も自己作成のものを用意しておりますので安心して稽古に臨んでいただくことができます。 まずは無料体験からお申込みください。 08038383552 〇稽古日時 火曜日/17時40分~20時30分 〇入会金 体験当日に入会の場合¥0 〇月謝 子ども(小1~中3)、毛筆と硬筆/3500円~ 月3回 大人(初心者限定、高・大・専門学生含む)4500円~ 月3回 〇JR甲子園口南口から徒歩1分 まずは体験からお申込みください。
まごころ書道教室(甲子園口支部) 兵庫 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。