【神戸市兵庫区】職業用ミシン&ロックミシンレンタルスペース (あんママ) 上沢の洋裁の生徒募集・教室・スクールの広告掲示板|ジモティー教室・スクール
地元の掲示板 ジモティー


【神戸市兵庫区】職業用ミシン&ロックミシンレンタルスペース(投稿ID : vv5ch)

更新2025年1月7日 12:00
作成2022年6月29日 15:25

買うと数万円の高いミシン… ちょっと使いたいだけなのに!という方に★ ミシンのレンタルスペースです。 職業用ミシン:JUKI TL-30(69000円) ロックミシン:JUKI MO-114DN(43670円) 両ミシンとも、白、黒糸あり。 他に使いたい色があればご持参ください。 ミシン以外にもアイロン、まち針、針山、裁断バサミ、糸切りハサミ、縫い針などご自由にお使いください。 【ご持参いただくもの】 上記以外で使用したい小物、生地、材料 【時間】 平日(土日祝は×)10〜15時の間で事前にご相談。 【料金】 1時間1000円 開始前に予定時間分の料金をお渡しいただき、万が一予定時間を超えた場合は10分200円、1時間1000円で延長料金を後払い頂きます。 【場所】 兵庫県神戸市兵庫区、 JR兵庫駅から徒歩20分、山陽、地下鉄沿線もあり。 近隣に有料&無料駐車場あり 来られる前に詳細をお伝えし、当日近くへ迎えに参ります。 【注意】 当方は洋裁のプロではありませんので、ミシンや洋裁についての指導やご質問への回答は出来かねます(>人<;) ご不明な点があれば事前になんでもお気軽にご質問ください★

直接/仲介直接
地域
神戸市 - 兵庫区 - 松本通
神戸市営地下鉄山手線 - 上沢駅
開催場所-
ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
女性
投稿: 4
5.0(2)
身分証
電話番号
法人書類
認証とは
ネットショップで10年以上WEBデザイナーをしています。

小さなお子様連れで大変な中ありがとうございました😊 またご縁がありましたらよろし...

大変親切な対応でした。またお願いしようと思っています。

洋裁(ものづくり)の教室・スクールの関連記事

【神戸市兵庫区】職業用ミシン&ロックミシンレンタ... 兵庫 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
1日限定✨「上質な時を紡ぐ ― 国産精...
兵庫県 河堀口...
【心と体を整える草履作り ― 国産精麻で自...
サムネイル
ミシン ソーイングスペース チクチク ...
兵庫県 西宮市...
お好きな時間にお好きな物を作れる作業スペース...
サムネイル
【本格的な靴作りを学べます!】中級 製...
兵庫県 神戸市...
本格的に靴作りを学びたい方に、採寸・木型修正...
サムネイル
【初級:マイオリジナルシューズを作ろう...
兵庫県 神戸市...
■━■━■━■━■ モカシン・ドライビングシ...
サムネイル
【本格的な靴作りを学べます!】中級 製...
兵庫県 神戸市...
本格的に靴作りを学びたい方に、採寸・木型修正...
サムネイル
【高度な技術を習得してワンランク上の靴...
兵庫県 神戸市...
高級靴を制作する時に用いられる、ハンドソーン...
サムネイル
【高度な技術を習得してワンランク上の靴...
兵庫県 神戸市...
高級靴を制作する時に用いられる、ハンドソーン...
サムネイル
【世界で1足だけの靴を自分の手で作ろう...
兵庫県 神戸市...
高級本革使用!スクールには、豊富なバリエーシ...
サムネイル
【本格的な靴作りを学べます!】中級 製...
兵庫県 神戸市...
本格的に靴作りを学びたい方に、採寸・木型修正...
サムネイル
【初級:マイオリジナルシューズを作ろう...
兵庫県 神戸市...
■━■━■━■━■ モカシン・ドライビングシ...
サムネイル
【世界で1足だけの靴を自分の手で作ろう...
兵庫県 神戸市...
高級本革使用!スクールには、豊富なバリエーシ...
サムネイル
【2ヶ月で本格的な靴作りを学べます!】...
兵庫県 神戸市...
本格的に靴作りを学びたい方に、採寸・木型修正...
サムネイル
【1.5ヶ月で習得可能★ワンランク上の...
兵庫県 神戸市...
高級靴を制作する時に用いられる、ハンドソーン...
サムネイル
【世界で1足だけの靴を自分の手で作ろう...
兵庫県 神戸市...
高級本革使用!スクールには、豊富なバリエーシ...
サムネイル
【高度な技術を習得してワンランク上の靴...
兵庫県 神戸市...
高級靴を制作する時に用いられる、ハンドソーン...

関連キーワード検索

ジモティーご利用ガイド
インタビュー