人は何の為に頑張って生きねばならないのか?頑張って、働いて、生活が豊かになっても、心から安心満足がないのはなぜでしょうか。大切な「働く目的」「生きる意味」を明かされたブッダから学ぶ、心が明るく前向きになれる人生講座です。 ■感想「あと1週間の命」となってでもなさねばらない事に 一生涯をかけなさいと言ったパスカルの言葉が 心に残りました。 日常時間を使っていることを振り返った時、 命を使っている事はそれほど重要かと反省しました。 本当に大切なことは何かということは、 心を落ち着けて考えなければ、忙しさにかまけて 忘れてしまうものだと思いました。 (30代・男性) 「噴火山上の舞踏の譬」が心に染みました。 思わず笑ってしまう譬ですが、 私達が日々追い求めているものは 死を前にしたら崩れてしまうものばかりです。 現在、仏教が商売繁盛や家内安全など 現世利益になってしまっている事を 嘆かわしく思います。 今日の釈迦のご一代を話してあげたいです。 (20代・女性) ◆お申し込みはこちら↓◆ https://mail.google.com/mail/u/0/?tab=km... 【講師紹介】仏教講師:池田秀信先生(69歳)一般企業に勤めていたが、親鸞思想・仏教の真髄を知り、傾倒。仏教講師になり30年以上に及ぶ国内外での布教経験により、様々な方面から、人間の根本問題の解決をユーモアかつ明快に解説します。数年前に生死をさまよう大病を克服した深い人生観は多くの人に感動を与える。 【主催】仏教に学ぼう ご法話ひろば https://www.facebook.com/gohiroba/ よろしければイイネをお願いしますみなさまのご参加お待ちしております♪ ◆お申し込みはこちら↓◆ https://mail.google.com/mail/u/0/?tab=km... (他の参加者に迷惑をかけたり、誹謗中傷したりするような行為があると、コミュニティ管理者が判断した参加者は、参加禁止となります。ネットワークビジネス等の営業目的の参加はご遠慮いただきます)
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。