2/24三宮  米津玄師の歌詞に学ぶ"つながり孤独"と古今通じる虚しさ (投稿ID : gzice)

更新2020年6月4日 11:18
作成2020年2月14日 08:08
2/24三宮  米津玄師の歌詞に学ぶ"つながり孤独"と古今通じる虚しさの画像

現代社会の”つながり孤独”とは?

インターネットを通じて、いつでもどこでも誰とでもつながることができる私たちの社会。

その裏で、若者たちが感じる「孤独」。

それが“つながり孤独”です。

友だちもいるし、独りぼっちなわけでもないのに、なぜでしょうか?


NHKのクローズアップ現代では、この”つながり孤独”が社会問題として取り上げられました。

「友達のキラキラした写真の投稿を見ると、ついつい自分と比べてしまう」

「つらい心境を分かってほしいけど、誤解を恐れて本音が言えない」

「仕事に行き詰ってしまい、
SNSに自分のつらい思いを投稿すると、友達は励ましのコメントを寄せてくれましたが、表面的なやりとりで終わってしまう。」

「承認欲求みたいな、人にたくさんフォローされることで、なんとなく認められてるみたいな。
少なくとも『ひとりぼっちではない』、
そういうのが欲しかったんだと思います。」

「結局こんなに人がいても、
自分に関心を持つ人は4、5人しかいない。
使う前は、誰とでもつながれるっていうので、
携帯を持つことで救われるみたいな気持ちがあった一方で、持ってみると、結局そういうわけじゃなくて。
SNSっていっても、使いこなせばこなすほど、限界が見える。つながりの限界。」

繋がりが増えていくほど、若者の孤独感はますます深まるばかりです。


YouTubeでの再生回数は2億回を超える『アイネクライネ』には、このような歌詞があります。

「あなたにあたしの思いが全部伝わってほしいのに
誰にも言えない秘密があって嘘をついてしまうのだ」
   -アイネクライネ・米津玄師-

多くの若者が共感し、思いが伝わらない孤独に苦しんでいます。

今回は、こんな孤独の原因を、米津玄師さんの歌詞と、古典の名著『歎異抄』から探っていきたいと思います。


「仏教をしっかりと学んでみたい」方だけでなく、

「関心があって一度聞いてみたい」方や、

「今まで学んだことがないけれど気になる」方など、

初めてでも安心!わかりやすい内容です。


本講座の前に、そもそも

「なぜ携帯電話📱はつながるのか?」

携帯電話がどこでもつながるのは当たり前ではなかった❗️

基地局設置の裏話と「つながる」ことの有り難さをテーマに、専門家による知っててよかった豆知識講座もご用意しています。
つながるって素晴らしい(^^)

今すぐ参加ボタンを押して、お申込みください☆

ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*

◇日時:2月24日(月祝)
  13:30~15:30
◇場所:神戸市勤労会館 407会議室

◇タイムテーブル
13:30自己紹介タイム
13:40 豆知識講座
14:10休憩
14:20本講座(途中休憩あり)
15:20アンケート&質問タイム
15:30終了

ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*

お子さま連れ歓迎です!
お気軽にご参加ください♪


❖参加費

決まった参加費はありません。お気軽にご参加ください。

❖講師

國見卓人(くにみ たくと)先生
仏教の講師として、関西中心に講座を開催しています。

優しく、ユーモアある語りで、分かりやすい講座と好評

開催日 2020年02月24日(月)
募集期限 2020年02月24日(月)
直接/仲介 直接
地域
JR東海道本線(JR神戸線)(大阪~神戸) - 三ノ宮駅
開催場所 -

お問い合わせの受付は
終了いたしました。

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 M's club
女性
投稿: 139
電話番号
認証とは
「M'sclub」M'sのMは、メモリー・思い出のMです。人生を豊かに彩る...
評価

セミナーのイベントの関連記事

2/24三宮  米津玄師の歌詞に学ぶ"つ... 兵庫 イベント情報 を見ている人は、こちらの記事も見ています。

関連キーワード検索

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
オンライン決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。