クロストーク特別企画「姫路落語と学びの体験会 ~『アイデアのつくり方 -大手に学ぶ-』セミナーと城下町散策~」2025年7月26日(土)、姫路の異業種交流会「クロストーク・ギルド」が、学びとエンターテインメントを融合させた特別イベント「姫路落語と学びの体験会」を、姫路市地内町の船場本徳寺 白書院にて開催します。■「ピオレ姫路」の広告も手掛けたプロデューサーが語る、アイデア発想の技術今回のメインゲストは、遊人亭だん扇(ゆうじんてい だんせん)こと松本尚也(まつもと なおや)氏。かつて大手広告代理店に勤務し、「ピオレ姫路」や大阪の有名商業施設の開業プロモーションにも携わったプロデューサーです。 現在はフリーランスとして企業や自治体のブランディングを手掛ける傍ら、アマチュア落語家としても活動。ラジオのメインDJやイベント司会など、多彩な顔を持つ人物です。当日は、その豊富な経験に基づく特別セミナー『アイデアのつくり方 -大手に学ぶ-』を開講。「アイデアは才能じゃない、方法論だ」をテーマに、仕事や日々の活動にすぐに活かせる発想のヒントを分かりやすく解説します。■セミナーの後は、笑いと交流の時間セミナーの後には、同じくだん扇氏によるアマチュア落語会も開催。歴史ある白書院の和やかな雰囲気の中、巧みな話芸で笑いの渦に包まれます。「落語は初めて」という方も大歓迎です。また、姫路の「氣楽」さん特製のお弁当を囲んでのランチ交流会もあり、参加者同士やだん扇氏と気軽に話せる時間も設けられています。■専門ガイドと姫路の魅力を再発見イベントの冒頭では、集合場所のJR姫路駅から会場の船場本徳寺まで、姫路のまち歩きツアーに精通した「アドベンチャー姫路」の柴田氏と薮内氏によるガイドウォークを実施。知られざる歴史に触れながら、姫路の新たな魅力を発見できます。■主催は姫路の異業種交流会「クロストーク・ギルド」本イベントを主催する「クロストーク・ギルド」は、姫路を拠点に活動する招待制の異業種交流会です。異なる業界・業種の経営者やビジネスパーソン、クリエイターなど、多彩なプロフェッショナルが集い、オンラインとリアルの両方で交流会を定期的に開催しています。 単なる名刺交換に終わらない「ゆるくも濃いつながり」をコンセプトに、参加者同士の知識や目的が交差することで、実際に新たなビジネスやプロジェクトが生まれる場となっています。■担当者よりメッセージ「仕事に役立つ学びだけでなく、落語という文化、まち歩き、そして人との出会いも楽しめる、クロストークならではの欲張りな企画です。姫路で面白いことを探している方、新しい刺激が欲しい方、ぜひお気軽にご参加ください!」と語ります。学びと楽しさが満載のこのイベントで、特別な一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。―――――――――――――――――――――【開催概要】 ■ イベント名: クロストーク特別企画「姫路落語と学びの体験会 ~『アイデアのつくり方 -大手に学ぶ-』セミナーと城下町散策~」■ 日時: 2025年7月26日(土) 10:00集合~16:00解散予定(※セミナーからご参加の場合は11:00集合)■ 集合場所: JR姫路駅 中央改札口 ピアノ前(※セミナーからご参加の場合は船場本徳寺へ直接起こし下さい)■ 会場: 船場本徳寺 白書院(姫路市地内町1)■ 内容: ガイドウォーク、セミナー、ランチ交流会、落語会、懇親会■ ゲスト: 遊人亭 だん扇(松本 尚也)氏 : https://www.instagram.com/dansen_rakugo/■ ガイド: アドベンチャー姫路 柴田氏、薮内 氏■ 参加費: 一般 4,000円 / クロストーク会員 3,000円 (料金に含まれるもの:ガイドウォーク、セミナー受講料、ランチ、落語鑑賞料)■ 定員: 50名(先着順 ※状況により100名まで拡大の場合あり)■ 申込方法: 以下のGoogleフォームよりお申し込みください。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScamLpYRnhIgDWAKT0m_zCXwCaQPGs8rWD07cTt64I34WSZCg/viewform■ 主催: クロストーク・ギルド: https://www.instagram.com/crosstalk.guild/■ お問い合わせ: info@crosstalk-guild.com
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。