キリのない仕事や家事、思うようにならない育児や介護、複雑な人間関係などの中で生きていると、だんだんストレスがたまってきます。ついつい、愚痴や悪口、不平不満を口にしてしまうこともありますよね。「そうでもしなきゃ、やってられないよ…」という声も、聞こえてきそうです(お疲れ様です!)。でも実は「感謝」をすると、いいことがたくさんあるんです!今回のテーマである「GRATITUDE 毎日を好転させる『感謝』の習慣」では、感謝の気持ちを持つと、脳内の重要な神経伝達物質、ドーパミンとセロトニンの分泌が促され、気分を盛り上げて、自信を育て、落ち着きを取り戻して、周囲の人とも良い関係を築くことができるようになると言われています。仏教にも、感謝の気持ちの大切さや、感謝の気持ちを持つにはどうすればいいかが説かれています。日々の生活の中で大切にしたい、「感謝」について、学んでみませんか?こんな人にオススメ♪・お茶しながら愚痴を言い合うのが大好き!・毎日大変なのに、感謝の気持ちなんて持てない!・誰かに何かしてもらえたなら、感謝の気持ちを持てるけど?・どうしたら感謝の気持ちを習慣にできるの?◆日時◆7月15日(土)20時30分~21時00分放課後10分(自由参加のシェアタイム)オンライン講座。申込制。◆参加費1,000円(振込先は講座後にご案内)◆M's clubイベント参加者の声また来たいなぁ~ 初めて参加しました。あったかい気持ちになり、また来たいなぁ~って思いました。お釈迦様の教えられたことをとても身近に感じました。(40代・女性)アットホームな雰囲気でよかったです~ ちょっとした心がけで私にも実践できることを教えてもらい、得した気分です。いろんなテーマの勉強会に参加させていただきたいと思います。(30代・女性)とても分かりやすかった~ 仏教の考え方(教え)は、とても分かりやすかったです。 普段生きている上で当たり前かもしれないことですが、いざ言葉で表されると、とても納得しました。(30代・女性)◆主催団体「M's club」「M's」のMは、メモリー(思い出)のM。リアルやオンラインでの勉強会を通して、人生を豊かに彩る思い出を、一緒につくるサークルです。コロナ禍を通じて、今まで当たり前だった日常は大きく変わりました。混迷の世の中で、どんな夢や目標に向かって進むべき? 本当に価値あるものは何?本や映画を通して、ブッダの知恵から人生の指針をわかりやすく学びます。もろく儚い世の中だからこそ、人生にブレない軸を。Facebookページにイイねをお願いします! https://www.facebook.com/msclubkannsai/
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。