直4 バイク圧縮上死点合わせて。 (投稿ID : 16dznv)

更新2024年1月1日 09:08
作成2023年12月3日 11:08

ZZR400N 絶不調。
圧縮上死点、排気上死点がズレていると思います。
出来れば安く直したいです。
情報教えてください。
助けてください。

地域
西脇市 - 大垣内
JR加古川線 - 日本へそ公園駅

お問い合わせの受付は
終了いたしました。

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 えだまめ
男性
投稿: 126
身分証
電話番号
認証とは
自己紹介が設定されていません。
評価
  • 良い STAR

    良いお取り引きをありがとうございました。

  • 良い てんてん

    本日はありがとうございました。また機会があれば、よろしくお願いします。

コメント

22件
良識のあるコメントを心がけご利用ください。
不適切な表現や、不快な言葉遣いなどは 利用制限アカウント停止 の対応を取らせていただいております。
トリさんのプロフィール画像
6ヶ月前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
お疲れさまです。 まずは無負荷で空ぶかしが綺麗になるかを目標にしてみて下さい。
えだまめさんのプロフィール画像
6ヶ月前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
なるほど。ありがとうございます。
トリさんのプロフィール画像
6ヶ月前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
あと、燃料フィルターは後付けの物で良いので付けないと何回もキャブをOHしないといけなくなります。フィルターやタンク底に百均の磁石を取付けると気休めにはなりますが。 錆た鉄粉がフューエルポンプやフロートバルブにダメージを与えてますので要注意です。
トリさんのプロフィール画像
6ヶ月前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
となると燃料系ですね。無負荷で綺麗に吹けなければ走行は難しいでしょう。キャブのメイン系、フューエルポンプ、その辺が怪しいです。まず、無負荷で綺麗に吹ける様にしないと迷走します。
えだまめさんのプロフィール画像
6ヶ月前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
ありがとうございます。 燃料のフィルターもちょっと怪しいです。
えだまめさんのプロフィール画像
6ヶ月前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
空吹かしは、3000 4000回転付近が なんとか回りますが ちょっとフケが悪い感じです。 0-4000回転までが、もう一つっていう感じです。チカラ強さ、シャープさがありません。 スパっと止まるのではなく、だんだんと止まる感じです。
トリさんのプロフィール画像
6ヶ月前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
走行せず無負荷の空ぶかしはどうでしょうか? 放置後掛かる場合は電気系かタンクキャップの可能性ですが50mしか走行出来ないのは異常ですね。 止まり方は突然スパッと止まりますか? 段々アイドリングが下がって止まる感じか?どちらでしょうか?
えだまめさんのプロフィール画像
6ヶ月前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
えーと、そうですね。 以前からそうですが、だいたいアイドリングは30分でも平気でいきます。 クラッチつないで、50mでも走行すると ブスブスブスとエンジン止まり、かからなくなります。 1時間放置すると、また、普通にエンジンかかります。
トリさんのプロフィール画像
6ヶ月前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
アイドリング10分は実車のフューエルタンクを付けた状態でしょうか?
えだまめさんのプロフィール画像
6ヶ月前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
えーと、アイドリングは10分は安定してすると思います。フロートチャンバー内は、鉄粉が多少ありました。
トリさんのプロフィール画像
6ヶ月前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
まず、近辺にカワサキのショップは三田市と小野市にしか無いですね。最近はインジェクションなのでキャブが正常に組めるかは疑問でお勧めは‥。私は全て自分で直してましたし。
トリさんのプロフィール画像
6ヶ月前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
こんばんは 走行せずにアイドリングはどうでしょうか? 10分くらいは安定していますか? 既存のタンクではなくオイルフィーラーなどで自作するのをお勧めします。 また、キャブのフロートチャンバーの状態はどうでしたか?
えだまめさんのプロフィール画像
6ヶ月前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
キャブレター掃除しましたが、まだ直りません。 500m走るとエンジン止まります。
えだまめさんのプロフィール画像
6ヶ月前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
良いバイク修理屋さん、教えてください。
えだまめさんのプロフィール画像
6ヶ月前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
ありがとうございます。
トリさんのプロフィール画像
6ヶ月前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
ダウンドラフトのキャブなので油面調整が特殊?です。 お気をつけて。
えだまめさんのプロフィール画像
6ヶ月前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
1度オーバーホールしてもらったんですけど、 ちょっとサビのあるタンクを装着してしまったので、キャブレターもう一度、掃除しなければなりません。 今は、だいたいサビ無しタンク装着しています。
トリさんのプロフィール画像
6ヶ月前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
ご自分でキャブのOHはされましたか? アイドリングしないのであればS/J、若しくは通路の詰まり、インシュレーターからのエア吸い。 吹け上がりが悪い、パワー感が無いので有ればM/J系。あとフューエルポンプの可能性もあります。タンクからの給油で有ればタンク内錆も。(キャブのフロートチャンバーを外すと錆の有無が目視出来ます)
えだまめさんのプロフィール画像
6ヶ月前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
遅くなりました、すみません。 コメントありがとうございます。 わかりました。m(_ _)m 素人がオコしていますが、コメント心から感謝します。また、良い修理お店がありましたら教えてください。ありがとうございます。
トリさんのプロフィール画像
6ヶ月前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
元バイクメカです。 カムチェーンを外さない限り上死点は狂いませんよ。 極めて初歩的ですが、良い燃料、良い火花、良い空気が基本となります。まず、火花の確認、次はキャブ。長期放置車であればキャブの詰まりが大抵だと思われます。
えだまめさんのプロフィール画像
6ヶ月前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
エンジンなにもさわっていません。 長期放置車不動車をオコしています。 比較的簡単に上死点直せるでしょうか? 50mほど乗るととまります。
トリさんのプロフィール画像
6ヶ月前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
こんにちは、 まず圧縮上死点ズレの件ですが、カムチェーンを外されたのでしょうか?
コメント内容をご確認ください

コメントは公開されます。

短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。

内容を修正

手伝って/助けての助け合いの関連記事

直4 バイク圧縮上死点合わせて。 兵庫 助け合い を見ている人は、こちらの記事も見ています。
ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
ネット決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。